スポンサーリンク

台湾のBungBungameがProject Sを始動、超ハイスペスマホを開発するため資金を募集


台湾のBungBungameはスマートフォンを開発するプロジェクト「Project S」の始動を発表した。 超ハイスペックなスマートフォンを開発するとし、その資金調達を開始している。 台湾市場の他に日本市場や米国市場向けにも投入する予定で、量産化が実現すれば価格は299米ドル(約3万円)で販売するという。 調達する資金は500万米ドル(約5億円)を目標としている。 締め切りは2014年1月11日となっており、資金の提供は5米ドル(約50 ...- more -

スマートフォンで世界初の128GBストレージを搭載したMeizu MX3を発売


Meizu Technologyはスマートフォン「Meizu MX3」の128GB版を発売した。 既に販売を開始している16GB版/32GB版/64GB版と並行して販売される。 スマートフォンで128GBの内蔵ストレージを搭載するのはMeizu MX3が世界で初めてとなる。 通信方式はTD-SCDMA/GSM方式に対応する。 128GB版は中国限定で販売しており、価格は3999人民元(約72000円)に設定されている。 オンラインショッ ...- more -

米控訴裁がアップルのサムスン製品差止請求を棄却した地裁に再審理を命令


Samsung Electronics製品の一部販売差止を求めたAppleの請求を棄却したカリフォルニア州連邦地裁の判断に対して、米連邦巡回控訴裁判所は再審理を行うようカリフォルニア州連邦地裁に命じた。 Appleは複数のSamsung Electronics製品がAppleの特許を侵害しているとし、Samsung Electronics製品の一部を恒久的に販売差止するよう請求していた。 しかし、カリフォルニア州サンノゼ連邦地裁はApp ...- more -

BlackBerryが社債発行による10億ドルの資金調達を完了


カナダのBlackBerryは社債発行による10億ドルの資金調達を完了したと発表した。 Fairfax Financial Holdingsを中心とした複数の機関投資家が出資したという。 BlackBerryはFairfax Financial Holdingsと買収について合意していたが撤回している。 身売りを撤回して資金調達に方針転換することを明かしていた。 ・BlackBerry http://press.blackberry.c ...- more -

PayPalがスマートフォンを使った顔パス支払いの実証実験を開始


PayPalの日本法人はスマートフォン用決済サービスの実証実験を開始した。 スマートフォン用にPayPalが無料で提供するアプリケーションを使った新しい支払い方法「顔パス支払い(チェックイン支払い)」を実施する。 利用客がこのアプリケーションをインストールしたスマートフォンを持参し、店舗では現金やクレジットカードを使わずに顔を確認するだけで決済を完了させる。 実証実験はカフェ ネスカフェ 原宿で実施するとのことで、2013年11月18日 ...- more -

Sony Xperia Z1sとSony Xperia Z1を重ねた画像がリーク


Sony Mobile Communications製のスマートフォン「Sony Xperia Z1s」と「Sony Xperia Z1」の実機を重ねた画像がリークされた。 Sony Xperia Z1sは未発表のスマートフォンで、コードネームがAmamiとして知られている。 これまでSony Xperia Z1の小型版とも言われており、日本のNTT docomoに投入されるSony Xperia Z1 fの国際版となる。 OSはAnd ...- more -

ZTEがスマートウォッチを開発していることを明かす


中国のZTEはスマートウォッチ型のウェアラブルデバイスを開発していることを明らかにした。 早ければ2014年第1四半期に発表するとのことだ。 CES 2014もしくはMWC 2014で公開されることになると思われる。 各社スマートウォッチ型のデバイスを開発しているので、ZTEも参入するのは自然な流れと言えるだろう。 また、OSにWindows Phoneを採用したスマートフォンを投入する計画もあるとのことだ。 ・FT http://ww ...- more -

日本における2013年Q3のスマートフォン出荷シェアは富士通が大幅にシェアを減らす


IDC Japanが日本における2013年第3四半期の携帯電話出荷台数の調査結果を公示した。 総出荷台数は前年同期比18.6%減の899万台とし、スマートフォンの出荷台数は前年同期比13.7%減の688万台で、スマートフォンの販売比率は76.5%となっている。 メーカー別シェアはAppleが首位で41.4%、2位がSony Mobile Communicationsで15.7%、3位がSHARPで10.3%、4位がKYOCERAで9.7 ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2013年11月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK