スポンサーリンク
Motorola Mobilityはスマートフォン「Moto 4G Global」と「Moto 3G Global 4Gb」のページを公開した。 価格が掲載されており、Moto 4G GlobalがSIMカードを含まずに179米ドルと189米ドル、Moto 3G Global 4Gが179米ドルと199米ドルが用意されている。 詳細については明らかになっていない。 Moto 4G GlobalはLTE対応で、Moto 3G Global ...
- more -
HTCが開発中とされているタブレット型端末「HTC Flounder」の存在が明らかになった。 Chromiumのイシュートラッカーに登場していると伝えられている。 HTC FlounderはGoogle Nexus 8になるとされている。 flounderはカレイ目の総称とのことで、カレイやヒラメなどの平べったい魚を意味する。 Google Nexusシリーズのコードネームとしては、海洋や魚類に関連したコードネームが与えられており、H ...
- more -
LG Displayはスマートフォン用に開発された2K解像度の液晶パネルが国際認証のNEMKOを取得したことを発表した。 ディスプレイは約5.5インチで解像度が2KクラスのWQHD(1440*2560)AH-IPS液晶となる。 通常のHD(720*1280)の4倍の画素数となり、画素密度は538ppiを実現している。 現存するスマートフォン用のディスプレイとしては最高の性能を誇るとのことである。 LG Electronicsが2014年 ...
- more -
AppleはBeats Electronicsを買収する計画と海外メディアが報じている。 買収額は32億ドル(約3200億円)にも上るとされている。 Beats Electronicsはオーディオ関連の事業を手掛けており、スマートフォンにおいてもBeats Audioなどで知名度も高い。 一時期はHTCがBeats Electronicsの株式を取得して提携していたが、既にHTCとの提携は解消している。 AppleがBeats Elec ...
- more -
Samsung Electronicsのモバイルデザイン部門の統括者が辞任したことが分かった。 今後はSamsung Electronicsの全体的なデザイン戦略を担当するとのことである。 後任には現モバイルデザイン担当バイスプレジデントが任命されたという。 これまでよりSamsung Electronics製のスマートフォンはAppleのスマートフォンを模倣しているなど、数々の批判を浴びてきた。 新たに発表されたSamsung GAL ...
- more -
Samsung Electronics製のLTE/W-CDMA/GSM端末「SM-G870A」が2014年5月8日付けでFCCを通過した。 FCCIDはA3LSMG870A。 SM-G870Aは下記の周波数でFCCを通過している。 706.5~713.5 MHz:LTE 700(B17) MHz 709.0~711.0 MHz:LTE 700(B17) MHz 826.5~846.5 MHz:LTE 850(B5) MHz 829.0~ ...
- more -
LG Electronics製のスマートフォン「LG G3」の実機画像が再びリークされた。 今回リークされた実機は端末カラーがGoldとなっている。 LG G3はLG Electronicsが次期フラッグシップとして開発しているスマートフォンである。 OSにはAndroid 4.4.2 KitKat Versionを採用する。 チップセットはQualcomm Snapdragon 801 (MSM8974AC)を搭載すると見られる。 C ...
- more -
ASUSTeK Computer製のLTE/W-CDMA/GSM端末「ASUS_T00N」が2014年5月6日付けでNCCを通過した。 認定番号はCCAI144G0070T3。 モバイルネットワークはLTE 1800(B3)/900(B8)/700(B28) MHz, W-CDMA 2100(I) MHz, GSM 1800/900 MHzで通過している。 Bluetooth 4.0や無線LAN IEEE 802.11 a/b/g/n/ ...
- more -