スポンサーリンク

LTE B28に対応したASUS Fonepad 7 LTE K00Yを台湾に投入へ


ASUSTeK Computer製のLTE/W-CDMA/GSM端末「ASUS K00Y」が2014年4月25日付けでNCCを通過した。 認定番号はCCAF144G0030T0。 モバイルネットワークはLTE 1800(B3)/900(B8)/700(B28) MHz, W-CDMA 2100(I) MHz, GSM 1800/900 MHzで通過している。 Bluetooth 4.0や無線LAN IEEE 802.11 a/b/g/n ...- more -

Samsung GALAXY S5 Activeの動画がリーク、ナビゲーションキーは物理キーに


Samsung Electronics製のスマートフォン「Samsung GALAXY S5 Active SM-G870A」の実機動画がリークされた。 デザインはSamsung GALAXY S4 Activeの面影を残しており、Samsung GALAXY S4 Activeと同様にアウトドアでの使用に適した設計となる。 ナビゲーションキーは物理的なキーとなっている。 起動画面にはSamsung GALAXY S5 Activeと表 ...- more -

au AQUOS SERIE SHL25がFCC通過


KDDI向けのSHARP製LTE/WiMAX 2+(TDD-LTE)/CDMA2000/W-CDMA/GSM端末「SHL25」が2014年5月21日付けでFCCを通過した。 FCCIDはAPYHRO00206。 SHL25は下記の周波数でFCCを通過している。 706.5~713.5 MHz:LTE 700(B17) MHz 709.0~711.0 MHz:LTE 700(B17) MHz 825.78~829.08 MHz:CDMA2 ...- more -

docomo ARROWS NX F-05FがBluetooth認証通過


NTT docomo向けのFUJITSU製LTE/W-CDMA/GSM端末「F-05F」が2014年5月21日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.0。 対応プロファイルはHSP, HFP, DUN, HID, OPP, A2DP, AVRCP, SPP, PBAP, HDP, ANP, PASP, FMP, PXP, TIP, HOGPとなっている。 F-05Fはdocomo ARRO ...- more -

Snapdragon 200を搭載したLG L35を発表!!


LG ElectronicsはW-CDMA/GSM端末「LG L35」を発表した。 OSにAndroid 4.4.2 KitKat Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットはQualcomm Snapdragon 200 (MSM8210)である。 CPUはデュアルコアで動作周波数が1.2GHzとなっている。 ディスプレイは約3.2インチHVGA(320*480)IPS液晶を搭載する。 カメラはリアに約300万画素C ...- more -

Sony Xperia Z/ZL/ZR/Tablet ZにAndroid 4.4.2を提供開始


Sony Mobile Communicationsは「Sony Xperia Z」「Sony Xperia ZL」「Sony Xperia ZR」「Sony Xperia Tablet Z」にOSのバージョンアップを開始した。 バージョンアップを適用するとAndroid 4.4.2 KitKat Versionとなる。 Android 4.4.x KitKat Versionによる新機能や動作改善のほか、Sony Mobile Com ...- more -

プリモバイル向けに手のひらサイズのSoftBank 301Zを発表!!


SoftBankはZTE製のW-CDMA/GSM端末「SoftBank 301Z」を発表した。 シンプルな機能に絞ったストレート式のフィーチャーフォンである。 プリモバイル向けに用意されており、手のひらサイズとコンパクトに仕上げられている。 ディスプレイは約2.4インチQVGA(240*320)液晶を搭載する。 カメラはリアに約200万画素CMOSイメージセンサを備えており、フロントにはカメラを備えない。 通信方式はW-CDMA 210 ...- more -

韓国キャリアの営業停止が終了、再開後の番号ポータビリティはSKテレコムが優勢


韓国の移動体通信事業者の営業停止処分が全て終了し、2014年5月20日は久しぶりに3社が揃って通常通り営業可能できるようになった。 営業停止はSK Telecomが2014年4月5日~2014年5月19日、KTが2014年3月13日~2014年4月26日、LG U+が2014年3月13日~2014年4月4日と2014年4月27日~2014年5月18日の期間で実施された。 通常通りの営業再開初日となる2014年5月20日の番号ポータビリテ ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2014年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK