スポンサーリンク
NTT docomoはSHARP製のLTE/W-CDMA/GSM端末「docomo AQUOS ZETA SH-04F」を発表した。 3辺狭額縁設計のEDGESTを採用したスマートフォンである。 OSにはAndroid 4.4.2 KitKat Versionを採用している。 チップセットはQualcomm Snapdragon 801 (MSM8974AB)を搭載する。 CPUはクアッドコアで動作周波数が2.3GHzとなる。 ディスプ ...
- more -
Motorola MobilityはLTE/W-CDMA/GSM端末「Moto G 4G LTE」を発表した。 Moto GのLTE版で基本的なスペックはMoto Gと同等である。 OSにはAndroid 4.4.2 Jelly Bean Versionを採用する。 チップセットはQualcomm Snapdragon 400 (MSM8926)を搭載している。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.2GHzとなっている。 ディスプレイ ...
- more -
Samsung Electronics製のタブレット型端末「Samsung GALAXY Tab S」の実機画像がリークされた。 OSにAndroid 4.4.2 KitKat Versionを採用するタブレット型端末である。 ディスプレイは約10.5インチWQXGA(2560*1600)Super AMOLEDを搭載すると言われている。 型番はSM-T800シリーズに該当する模様である。 リアのデザインはSamsung GALAXY ...
- more -
Hunan Suning Pioneer Electronics製のTDD-LTE/TD-SCDMA/GSM端末「Pioneer E92L」が2014年5月7日付けで中国工業情報化部の認証を通過した。 中国工業情報化部の認証ではPioneer E92Lのスペックと画像が公開されている。 OSにはAndroid 4.3 Jelly Bean Versionを採用する。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.2GHzとなっている。 ディスプ ...
- more -
ENSKY TECHNOLOGY製のTDD-LTE/TD-SCDMA/GSM端末「InFocus M512」が2014年5月7日付けで中国工業情報化部の認証を通過した。 中国工業情報化部の認証ではInFocus M512のスペックと画像が公開されている。 OSにはAndroid 4.4.2 KitKat Versionを採用する。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.2GHzとなっている。 ディスプレイは約5.0インチqHD(540* ...
- more -
Shenzhen Gionee Communication Equipment製のTDD-LTE/FDD-LTE/TD-SCDMA/W-CDMA/GSM端末「GiONEE GN9003」が2014年5月7日付けで中国工業情報化部の認証を通過した。 中国工業情報化部の認証ではGiONEE GN9003のスペックや画像が公開されている。 OSにはAndroid 4.3 Jelly Bean Versionを採用する。 チップセットはQual ...
- more -
Samsung Electronics製のTDD-LTE/FDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「SM-G3586V」が2014年5月7日付けで中国工業情報化部の認証を通過した。 中国工業情報化部の認証ではSM-G3586Vのスペックや画像が公開されている。 OSにはAndroid 4.3 Jelly Bean Versionを採用する。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.2GHzとなっている。 ディスプレイは約4.66インチHD ...
- more -
Samsung Electronics製のFDD-LTE/TDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「SM-T2556」が2014年5月13日付けでFCCを通過した。 FCCIDはA3LSMT2556。 SM-T2556は下記の周波数でFCCを通過している。 2501.0~2685.0 MHz:LTE 2500(B41) MHz TDD mode 2503.5~2682.5 MHz:LTE 2500(B41) MHz TDD mode 2 ...
- more -