スポンサーリンク

LGがG Prime, F Prime, L Prime, W Primeを商標申請、上位のラインナップとして準備中か


LG Electronicsは「G Prime」「F Prime」「L Prime」「W Prime」を米国特許商標庁に商標登録を申請したことが分かった。 OSにAndroidを採用したスマートフォンでハイエンドのLG Gシリーズ、ミッドレンジでLTE対応のLG Fシリーズ、Lスタイルデザインを採用したLG Lシリーズを展開している。 Primeが付加していることより、それぞれのシリーズの上位モデルを示すと思われる。 LG Wシリーズは ...- more -

Windows Phone 8.1を搭載したNokia Lumia 638 4Gを発表、TDD/FDDデュアルで6バンドLTEに対応


Microsoftの中国法人はTD-LTE/FDD-LTE/TD-CDMA/W-CDMA/GSM端末「Nokia Lumia 638 4G」を発表した。 OSにWindows Phone 8.1を採用したスマートフォンである。 チップセットはQualcomm Snapdragon 400 (MSM8926)を搭載する。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.2GHzとなっている。 ディスプレイは約4.5インチFWVGA(480*854) ...- more -

Windows Phone 8.1を搭載したNokia Lumia 636 4Gを発表、TD-LTE B41にも対応


Microsoftの中国法人はTD-LTE/FDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Nokia Lumia 636 4G」を発表した。 OSにWindows Phone 8.1を採用したスマートフォンである。 チップセットはQualcomm Snapdragon 400 (MSM8926)を搭載する。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.2GHzとなっている。 ディスプレイは約4.5インチFWVGA(480*854)IPS液晶で、画 ...- more -

ZenUIやIntel Atomプロセッサを搭載したASUS MeMO Pad 7 (ME176C)とASUS MeMO Pad 8 (ME181C)を日本で発売


台湾のASUSTeK Computer (華碩電脳)の日本法人であるASUS JAPANはタブレット「ASUS MeMO Pad 7 (ME176C)」と「ASUS MeMO Pad 7 (ME181C)」を日本で発売することを発表した。 いずれもComputex Taipei 2014で発表されたタブレットで、発表からすぐに日本市場で展開されることになる。 OSにはAndroid 4.4.2 KitKat Versionを採用する。 ...- more -

未発表のXperiaスマートフォンSony Xperia D2502/D2533の存在が明らかに


Sony Mobile Communications製のW-CDMA/GSM端末「D2502」とLTE/W-CDMA/GSM端末「D2533」が2014年6月11日付けでPOSTELを通過した。 POSTELはインドネシアの政府機関による認証で、インドネシアの通信省・情報省が担当する。 D2502とD2533は未発表端末の型番(モデル番号)である。 型番がD2から始まっていることより、普及帯のXperiaスマートフォンになると考えられる ...- more -

OPPOが台北でプレスイベントを開催、台湾市場への参入とOPPO Find 7の投入を発表


Guangdong OPPO Mobile Telecommunications (広東欧珀移動通信)は台湾・台北市内のWホテルでプレスイベントを開催した。 これまでより公式ウェブサイトや各種SNSアカウントの開設で判明していたが、OPPOが台湾のスマートフォン市場に参入することを正式に発表した。 フラッグシップとなるOPPO Find 7の台湾市場投入も発表しており、価格は16990台湾ドル(約58000円)で販売される予定である。 ...- more -

韓国でLG G3の販売台数が15万台を突破、売れ行きは好調でLG G2の約2倍に


LG Electronicsが発売したスマートフォン「LG G3」は韓国における累計販売台数が15万台を突破したことが分かった。 LG G3はLG Electronicsがフラッグシップとして展開するスマートフォンで、世界に先行して韓国市場で2014年5月28日より販売を開始している。 2014年6月6日までに13万台を販売し、2014年6月10日までに15万台を販売したことが明かされており、1日当たりの平均販売台数が1万3千台となって ...- more -

LG G Watch (LG-W100)の詳細なスペックがリーク、チップセットはSnapdragon 400を搭載


LG Electronicsが開発中のウェアラブルデバイス「LG G Watch (LG-W100)」の詳細なスペックがTwitter上でリークされた。 OSにはウェアラブルデバイス向けのAndroid Wearを採用する。 チップセットはQualcomm Snapdragon 400 (APQ8026)を搭載している。 型番がAPQから始まることより、モデムを内蔵しないチップセットであり、モバイルネットワークには非対応となることが分か ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2014年6月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK