スポンサーリンク

ZTE Qingyang 2のアップグレード版と思われる中国電信向けLTEスマートフォンがリーク


中国のZTEが開発中とされる未発表スマートフォンの実機画像がリークされた。 リアには中国の移動体通信事業者であるChina Telecom(中国電信)の4Gロゴが入っており、China Telecom向けのTD-LTE対応スマートフォンと見られる。 OSにはAndroidを採用することが分かっている。 チップセットはMediaTek MT6592を搭載するという。 CPUはオクタコアとなっている。 ディスプレイは約5.0インチHD(72 ...- more -

豪州向けにTD-LTE対応のLG F70 (LG-D315K)を発表


LG ElectronicsはTD-LTE/FDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「LG F70 (LG-D315K)」を豪州向けに発表した。 グローバル向けに発表されているLG F70の豪州版となる。 OSにAndroid 4.4.2 KitKat Versionを採用している。 チップセットはQualcomm Snapdragon 400 (MSM8926)である。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.2GHzとなっている。 デ ...- more -

Samsung GALAXY Note4は約5.7インチのディスプレイを搭載へ


Samsung Electronics製のスマートフォン「SM-N910A」がZaubaの輸出入システムに登場した。 Zaubaでは2014年6月10日付けで2台のSM-N910Aが韓国からインドに輸送されたと記録されている。 SM-N910Aについて“SCREEN SIZE:-5.7”と記載されており、約5.7インチのディスプレイを搭載することが判明している。 User Agent Profileからは解像度が2KクラスのWQHD(1 ...- more -

2014年5月における中国の4Gスマートフォン市場シェアはCoolpadがトップに


中国の2014年5月における4Gスマートフォン市場シェアに関する調査結果がSINO Market Research(賽諾数据)によって公開された。 中国ではChina Mobile(中国移動)、China Telecom(中国電信)、China Unicom(中国聯通)の3社がTD-LTE方式で4Gサービスを提供している。 TD-LTE方式に対応した4Gスマートフォンの調査結果として、メーカー別の出荷台数シェアがトップ10まで公開されて ...- more -

Samsung GALAXY Note4 (SM-N910A)のUAProfが公開、2Kディスプレイ搭載が公式に確認される


Samsung Electronicsはスマートフォン「SM-N910A」のUser Agent Profileを公開した。 User Agent Profileよりスペックの一部が判明している。 ディスプレイの解像度に関する項目に1440×2560と記載されており、解像度が2KクラスのWQHD(1440*2560)となることが分かる。 OSにはAndroidを採用する模様である。 SM-N910Aは未発表端末の型番(モデル番 ...- more -

NTT docomo向け未発表端末の認証機関通過状況


~NTT docomo向け未発表端末の認証機関通過状況~ 2014年6月15日現在におけるNTT docomoの未発表端末の認証機関通過情報である。 試作端末が含まれている可能性もあるので注意していただきたい。 認証より判明した情報を記載しているため、記載されていないことが非対応になるとは限らない。 ■メーカー名 ○NTT docomo向けと思われる未発表端末の名称(試作機/メーカー型番含む) └☆通過済認証機関等 └★通信方式 └判明 ...- more -

SoftBankグループ向け未発表端末の認証機関通過状況


~SoftBankグループ向け未発表端末の認証機関通過状況~ 2014年6月15日現在におけるSoftBankグループの未発表端末の認証機関通過情報である。 試作端末が含まれている可能性もあるので注意していただきたい。 認証より判明した情報を記載しているため、記載されていないことが非対応になるとは限らない。 ■メーカー名 ○SoftBankグループ向けと思われる未発表端末の名称(試作機/メーカー型番含む) └☆通過済認証機関等 └★通信 ...- more -

KDDI向け未発表端末の認証機関通過状況


~KDDI向け未発表端末の認証機関通過状況~ 2014年6月15日現在におけるKDDI向け未発表端末の認証機関通過情報である。 試作端末が含まれている可能性もあるので注意していただきたい。 認証より判明した情報を記載しているため、記載されていないことが非対応になるとは限らない。 ■メーカー名 ○KDDI向けと思われる未発表端末の名称(試作機/メーカー型番含む) └☆通過済認証機関等 └★通信方式 └判明している情報等 ※2014年6月1 ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2014年6月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK