スポンサーリンク
GoogleはGoogle Nexusシリーズのタブレット「Google Nexus 9」を韓国で発売することが分かった。 韓国ではGoogle Play Storeを通じて販売される。 Google Nexus 9のハードウェアは台湾のHTC(宏達国際電子)が手掛けている。 HTCは韓国市場から撤退しているが、Google Nexus 9はGoogleが販売を手掛ける模様である。 韓国ではWi-Fi版とLTE版が投入される予定で、内蔵 ...
- more -
Sony Mobile Communications製のウェアラブルデバイス「Sony SmartWatch 3 (SWR50)」をGoogle Play Storeで販売することが分かった。 Google Play StoreにSony Smartwatch 3が登場しており、Google Play Storeにおいても販売されることが確実となっている。 Sony Smartwatch 3はOSにGoogleがウェアラブルデバイス向け ...
- more -
GoogleはAndroid OSの最新バージョンとなるAndroid 5.0 Lollipop Versionを正式に発表したことに伴い、開発者向けプレビュー版を公開した。 これまでAndroid Lのプレビューではバージョン名やコードネームが伏せられていたが、新たに公開されたプレビュー版ではOSのバージョンがAndroid 5.0で、イースターエッグではLollipopをイメージしたものが表示されるようになっている。 Android ...
- more -
KDDIが取り扱うApple製のタブレット「Apple iPad Air 2 (Wi-Fi+Cellular)」はKDDIが提供するau 4G LTEキャリアアグリゲーションやWiMAX 2+に対応することが分かった。 キャリアアグリゲーションはLTE-Advancedの主要技術で、異なる帯域を束ねて使用することが可能である。 KDDIは基本的にFDD-LTE 2100(B1) MHzとFDD-LTE 800(B18) MHzを束ねるC ...
- more -
KDDIはApple製のタブレット「Apple iPad Air 2 (Wi-Fi+Cellular)」および「Apple iPad mini 3 (Wi-Fi+Cellular)」の発売日に合わせて下取りプログラムを改定することを発表した。 新たにiPad AirとiPad mini 2を下取り対象に追加し、その他のiPadシリーズは下取り価格を改定する。 下取りは1ポイントを1円相当とし、WALLET ポイントへの還元となる。 Wi ...
- more -
KDDIはApple製のタブレット「Apple iPad Air 2」と「Apple iPad mini 3」の予約受付を2014年10月19日に開始することを明らかにした。 2014年10月19日の午前9時より予約受付を開始することを発表している。 KDDIはiPad Air 2とiPad mini 3はともにモバイルネットワークに対応したWi-Fi+Cellularモデルのみを扱い、モバイルネットワークに非対応のWi-Fiモデルは販 ...
- more -
KDDIはApple製のタブレット「Apple iPad Air 2 (Wi-Fi+Cellularモデル)」と「Apple iPad mini 3 (Wi-Fi+Cellularモデル)」の価格を発表した。 iPad Air 2の本体価格は16GBモデルが73200円(3050円/月*24回)、64GBモデルが85080円(3545円/月*24回)、128GBモデルが96960円(4040円/月*24回)となる。 毎月割は最大で24回 ...
- more -
台湾のHTC(宏達国際電子)はCDMA2000/GSM端末「HTC Desire 516c」を発表した。 OSにAndroid 4.3 Jelly Bean Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットはQualcomm Snapdragon 200 (MSM8612)を搭載する。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.2GHzとなっている。 ディスプレイは約5.0インチqHD(540*960)液晶を搭載している。 カメ ...
- more -