スポンサーリンク
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/02/axioo2-220x165.jpg)
インドネシアのAXIOO InternationalはW-CDMA/GSM端末「AXIOO PICOphone 2」を販売している。 QWERTY配列の物理的なキーボードを搭載しており、Blackberry風のデザインを採用したスマートフォンとなっている。 OSにはAndroid 4.0.4 Ice Cream Sandwich Versionを採用している。 チップセットはMediaTek MT6575Mを搭載している。 CPUはシン ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/11/southkoreamno-220x165.jpg)
韓国の調査会社であるATLAS Research & Consultingは韓国における2015年1月29日から2月4日のスマートフォン販売台数の調査結果を発表しており、その調査結果を引用して3帯域を束ねたキャリアアグリゲーション(3CC CA)に対応したスマートフォンの販売台数が低調であると韓国メディアが伝えている。 3CC CAに対応したスマートフォンとしてはLG Electronics製のLG G Flex2とSamsu ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/06/samsung-logo-220x165.jpg)
韓国のSamsung Electronicsが開発中のスマートフォン「SM-G925P」がGeekbench Browserの測定結果に登場した。 ベンチマークの測定結果より、SM-G925Pのスペックの一部が判明している。 OSにはAndroid 5.0.2 Lollipop Versionを採用している。 universal7420と記載されており、チップセットはSamsung Exynos 7420になると考えられる。 CPUはオ ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/02/lenovop70-220x165.jpg)
中国のLenovo Mobile Communication Technology(聯想移動通信)はTD-LTE/TD-SCDMA/GSM端末「Lenovo P70 (聯想 P70)」を発表した。 Lenovo P70は中国以外において販売を開始しているが、中国市場向けはスペックの一部が変更されている。 OSにはAndroid 4.4.4 KitKat Versionを採用する。 チップセットは64bit対応のMediaTek MT67 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/02/a2-220x165.jpg)
Sony Mobile Communications製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「PM-0612-BV」が2015年2月10日付けでFCCを通過した。 FCC IDはPY7-PM0612。 モバイルネットワークはW-CDMA 850(V) MHz, GSM 1900/850 MHzで認証を受けている。 Bluetoothや無線LANの周波数でも通過している。 無線LAN通信の規格はIEEE 802.11 a/b/g/n/ ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/01/geocell-220x165.jpg)
ジョージア(グルジア)の移動体通信事業者であるGeocellは2015年3月15日よりLTEサービスを開始すると発表した。 当初は2015年2月にLTEサービスを開始する見通しとしていたが、1ヶ月ほど遅れてLTEサービスを開始することになる。 LTEサービスの開始当初は首都のトビリシを中心とし、その他の数都市を提供エリアとする模様である。 周波数はFDD-LTE 1800(B3) MHzを使用することが分かっている。 LTEサービスの開 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/09/globe-220x165.jpg)
フィリピンの移動体通信事業者であるGlobe TelecomはLTE-Advancedの主要技術であるキャリアアグリゲーションをテストしていることが分かった。 キャリアアグリゲーションは異なる帯域を束ねて利用し、通信速度などを向上する。 Globe Telecomがキャリアアグリゲーションのテストを実施している周波数は明らかにされておらず、商用化の時期も不明となっている。 また、LTE eMBMSのテストも行っていることを明らかにしてい ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/02/xperiae4dual-220x165.jpg)
Sony Mobile CommunicationsはW-CDMA/GSM端末「Sony Xperia E4 Dual (E2114/E2115/E2124)」を発表した。 OSにAndroid 4.4.4 KitKat Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットはMediaTek MT6582を搭載している。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.3GHzとなっている。 ディスプレイは約5.0インチqHD(540*9 ...
- more -