スポンサーリンク

Snapdragon 210を搭載したLTEスマートフォンALCATEL ONETOUCH PIXI 3(5.5)を発表


中国のHuizhou TCL Mobile Communication(恵州TCL移動通信)はFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「ALCATEL ONETOUCH PIXI 3(5.5)」を発表した。 OSにAndroid 5.0.x Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットはQualcomm Snapdragon 210 (MSM8909)を搭載している。 CPUはクアッドコアで動作周波数が ...- more -

台湾市場でLTE対応スマートフォンLG Spirit (LG-H440Y)を発売、価格は約2万円に


韓国のLG ElectronicsはFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「LG Spirit (LG-H440Y)」を台湾市場において販売を開始した。 OSにAndroid 5.0.1 Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットはQualcomm Snapdragonで、CPUはクアッドコアで動作周波数が1.2GHzとなっている。 ディスプレイは約4.7インチHD(720*1280)IPS液晶を搭 ...- more -

サムスンがモバイル決済サービスのSamsung Payを発表


韓国のSamsung Electronicsはモバイル決済サービスとして「Samsung Pay」を発表した。 既存のクレジットカードおよびデビットカードをトークナイゼーション(トークン化)するモバイル決済サービスとなり、LoopPayの技術を採用している。 決済時に発行されるトークンを使用するため、カード情報が漏洩する恐れはないとし、スマートフォン本体には取引情報を保存しないため、スマートフォンを紛失時に情報が漏洩することもないとのこ ...- more -

約10.1インチのディスプレイを搭載したLTEタブレットLenovo TAB 2 A10-70を発表


中国のLenovo(聯想)はFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Lenovo TAB 2 A10-70」を発表した。 OSにAndroid 4.4.x KitKat Verisionを採用したタブレットである。 発売後にAndroid 5.0.x Lollipop Versionへのバージョンアップが計画されている。 チップセットは64bit対応のMediaTek MT6732またはMediaTek MT8165となる。 CPUは ...- more -

レノボがAndroid 5.0 Lollipopを搭載したLTEタブレットLenovo TAB 2 A8を発表


中国のLenovo(聯想)はFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Lenovo TAB 2 A8」を発表した。 OSにAndroid 5.0.x Lollipop Versionを採用したタブレットである。 チップセットは64bit対応のMediaTek MT6735またはMediaTek MT8161となる。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.3GHzとなっている。 ディスプレイは約8.0インチWXGA(1280*800)液晶 ...- more -

HTCがリストバンド型のウェアラブルデバイスHTC Gripを発表


台湾のHTC(宏達国際電子)はリストバンド型のウェアラブルデバイス「HTC Grip」を発表した。 いわゆる活動量計となっており、スポーツなどのシーンで活用できる。 チップセットはST Micro STM32L151を搭載している。 ディスプレイは約1.8インチで解像度が32*160のPOLEDとなる。 Bluetooth 4.0に対応しており、スマートフォンなどと連携して利用できる。 対応端末はOSにAndroid 4.3 Jelly ...- more -

HTCが没入型のVRヘッドセットとしてHTC Viveを発表


台湾のHTC(宏達国際電子)はVRヘッドセットとしてHTC Viveを発表した。 没入型のVRヘッドセットで、ゲーム開発会社である米国のValveと協業している。 ディスプレイは解像度が1200*1080の液晶を搭載しており、90fpsでの動画再生が可能となっている。 センサ類としては加速度センサやジャイロセンサなどを搭載しており、0.1度単位で動作を追従することが可能となっている。 2015年後半に発売される予定となっているが、ゲーム ...- more -

米国のAT&TがスマートウォッチLG Watch Urbaneの取り扱いを表明


米国の移動体通信事業者であるAT&T Mobilityは韓国のLG Electronics製のウェアラブルデバイス「LG Watch Urbane」を取り扱うと発表した。 AT&T Mobilityは米国でLG Watch Urbaneを取り扱う最初の移動体通信事業者としている。 LG Watch Urbaneは高級感のあるデザインに仕上げられたスマートウォッチである。 OSにはGoogleがウェアラブルデバイス向け ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2015年3月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK