スポンサーリンク

中国向けにASUS ZenFone 2を発表、4GB RAMの高配版は約3.3万円に


台湾のASUSTeK Computer(華碩電脳)はスマートフォン「ASUS ZenFone 2」を中国市場向けに発表した。 ASUS ZenFone 2には複数のバージョンが存在するが、中国市場向けにはZE551が投入される。 ZE551にはシステムメモリの容量が2GBと4GBの2種類が用意されており、2GBのモデルはASUS ZenFone 2 標準版、4GBのモデルはASUS ZenFone 2 高配版として展開される。 内蔵スト ...- more -

NTTドコモ、Wi-Fi STATION L-01Gに対して発売日よりソフトウェア更新を提供開始


NTT docomoはLG Electronics製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「docomo Wi-Fi STATION L-01G」に対して2015年3月25日よりソフトウェアのアップデートを提供開始した。 アップデートの所要時間は約4分で、データ通信量の表示が自動的にリセットされない場合がある不具合が解消される。 自動アップデートは非対応であるため、手動でのアップデートとなり、端末単体でアップデートを実 ...- more -

オランダのKPNがHiブランドを廃止、KPNブランドへの統一を発表


オランダの移動体通信事業者であるKPNはHiブランドを廃止すると発表した。 KPNはKPNブランド以外にHiブランドで移動体通信サービスを展開しており、Hiブランドは主に若年層をメインターゲットとしたサブブランドと位置付けられていた。 Hiブランドの廃止によって、ブランドをKPNブランドに一本化する。 ブランドを統一化することで製品やサービスの簡素化を実現し、顧客満足度の向上にも繋がるとしている。 Hiブランドの利用者は電話番号を維持し ...- more -

小米がSnapdragon 615を搭載したXiaomi Ferrariを開発中か


中国のXiaomi Technology(小米科技)は「Xiaomi Ferrari」を開発していることが分かった。 GFXBenchの測定結果に登場しており、スペックの一部が判明している。 OSにはAndroid 5.0.2 Lollipop Versionを採用する。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 615 (MSM8939)を搭載している。 CPUはオクタコアで動作周波数は1.6GHzとなって ...- more -

中国電信が眼球で認証を行うEyeprint IDに対応したZTE Tianji 3を発売


中国の移動体通信事業者であるChina Telecom(中国電信)はZTE製のTD-LTE/FDD-LTE/W-CDMA/CDMA2000/GSM端末「ZTE Tianji 3 (S2004)」を発売すると発表した。 生体認証としてEyeVerifyが開発したEyeprint IDを採用したスマートフォンで、フロントのカメラを用いて眼球をスキャンし、眼球の血管パターンで認証を行う。 グローバル向けにはZTE Grand S3として発表さ ...- more -

中国電信がデュアルモードLTEに対応したMoto X (XT1085)を発売


中国の移動体通信事業者であるChina Telecom(中国電信)は米国のMotorola Mobility製のTD-LTE/FDD-LTE/TD-SCDMA/W-CDMA/CDMA2000/GSM端末「Moto X (XT1085)」を発売すると発表した。 グローバル向けに発表されているMoto X (2nd Gen.)の中国版で、ハードウェアは他の販売チャネルが取り扱う中国版のMoto X (2nd Gen.)と同一である。 OSに ...- more -

Android 5.0 Lollipopを搭載したLTEスマートフォンLenovo Lemon K3 Noteを発表


中国のLenovo Mobile Communication Technology(聯想移動通信)はTD-LTE/FDD-LTE/TD-SCDMA/W-CDMA/GSM端末「Lenovo Lemon K3 Note」を発表した。 OSにAndroid 5.0.x Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 独自ユーザインターフェースとしてVIBE UI 2.5を導入している。 チップセットは64bit対応のMedi ...- more -

HUAWEI Honor 6 PlusとHUAWEI Honor 4X 4Gをインド向けに発表


中国のHuawei Technologies(華為技術)はスマートフォン「HUAWEI Honor 6 Plus」と「HUAWEI Honor 4X 4G」をインド市場で発売すると発表した。 HUAWEI Honor 6 PlusはBlackとWhiteとGoldの3色を2015年4月に発売し、HUAWEI Honor 4X 4GはBlackとWhiteを2015年3月30日に発売する予定としている。 いずれもインド市場ではオンライン販 ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2015年3月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK