スポンサーリンク
総務省の技術基準適合証明又は工事設計認証を2015年3月前半に通過した端末が公示された。 KDDI向けのKYOCERA(京セラ)製WiMAX 2+(TD-LTE)/W-CDMA/GSM端末「KA44」が2015年3月6日付けでTUVを通過した。 工事設計認証番号は005-100975。 モバイルネットワークはWiMAX 2+(TD-LTE) 2500(B41) MHz, W-CDMA 2100(I) MHzで認証を受けている。 Blue ...
- more -
総務省の技術基準適合証明又は工事設計認証を2015年3月前半に通過した端末が公示された。 SoftBank Mobile向けのSHARP製FDD-LTE/AXGP(TD-LTE)/W-CDMA/GSM端末「W-079」が2015年3月6日付けでTELECを通過した。 工事設計認証番号は001-P00657。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2100(B1)/1800(B3)/900(B8) MHz, AXGP(TD-LTE) 25 ...
- more -
総務省の技術基準適合証明又は工事設計認証を2015年3月前半に通過した端末が公示された。 SoftBank Mobile向けのSHARP製FDD-LTE/AXGP(TD-LTE)/W-CDMA/GSM端末「W-080」が2015年3月2日付けでTELECを通過した。 工事設計認証番号は001-P00655。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2100(B1)/1800(B3)/900(B8) MHz, AXGP(TD-LTE) 25 ...
- more -
総務省の技術基準適合証明又は工事設計認証を2015年3月前半に通過した端末が公示された。 NTT docomo向けのSHARP製FDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「XB-BTL77D」が2015年3月6日付けでTELECを通過した。 工事設計認証番号は001-P00661。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2100(B1)/1800(B3)/1500(B21)/800(B19) MHz, W-CDMA 2100(I)/800 ...
- more -
総務省の技術基準適合証明又は工事設計認証を2015年3月前半に通過した端末が公示された。 NTT docomo向けのSHARP製FDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「SH-03G」が2015年3月4日付けでTELECを通過した。 工事設計認証番号は001-P00660。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2100(B1)/1800(B3)/1500(B21)/800(B19)/700(B28) MHz, W-CDMA 2100( ...
- more -
総務省の技術基準適合証明又は工事設計認証を2015年3月前半に通過した端末が公示された。 NTT docomo向けのLG Electronics製FDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「DM-01G」が2015年3月13日付けでTELECを通過した。 工事設計認証番号は001-A05292。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2100(B1)/1800(B3)/1500(B21)/800(B19) MHz, W-CDMA 2100 ...
- more -
韓国の不動産開発会社であるCKT Developmentはジャーナリストなどを招待し、「Pantech復活 ジャーナリスト昼食懇談会」を韓国・ソウルで開催した。 懇談会ではPantechを復活する計画を説明し、清算に対しては否定的な見解を示した。 もしCKT DevelopmentがPantechの買収に成功すれば、スマートフォン事業から撤退してIoT事業に集中する方針という。 スマートフォン事業はApple、Samsung Elect ...
- more -
中国のGuangdon OPPO Mobile Telecommunications(広東欧珀移動通信)はスマートフォン「OPPO R7」の新たな画像をFacebookにおいて公式アカウントを通じて公開した。 公開されたOPPO R7の画像はリアパネルの画像となっており、リアのデザインが明らかになっている。 OPPO R7はメタルユニボディを採用しており、素材にはマグネシウム合金を用いている。 OPPO R5はカメラ周辺が突出したデザイ ...
- more -