スポンサーリンク
インドのBest IT WorldはFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「iBall Cobalt Solus 4G」を発表した。 Best IT Worldが展開するiBallブランドのスマートフォンである。 OSにはAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用している。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.0GHzとなっている。 ディスプレイは約5.0インチHD(720*1280)液晶を搭載して ...
- more -
英国王室属領チャンネル諸島の移動体通信事業者であるAirtel-Vodafoneと同じく英国王室属領チャンネル諸島の移動体通信事業者であるJT Globalは統合の申請をChannel Islands Competition and Regulatory Authorities (CICRA)に提出した。 Channel Islands Competition and Regulatory Authoritiesは英国王室属領の規制当局 ...
- more -
Sony Mobile Communicationsは防水対応スマートフォンの製品ページにおいて水中での利用を避けるよう呼びかけていることが判明した。 完全に水中に沈めての利用や、海水、塩素を含む水中、飲み物などの液体に浸さないよう呼びかけている。 不適切な使用によって不具合が発生した場合、保証が無効となる可能性があることを注意している。 Sony Xperia Z5、Sony Xperia Z5 Premium、Sony Xperia ...
- more -
中国のHuizhou TCL Mobile Communication(恵州TCL移動通信)はスマートフォン「ALCATEL ONETOUCH Fierce XL for Windows」を開発していることが分かった。 ALCATEL ONETOUCH Fierce XL for Windowsのスペックの一部がリークされている。 OSにはWindows 10 Mobileを採用している。 チップセットはQualcomm Snapdra ...
- more -
Huawei Technologies(華為技術)製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「HUAWEI K5160」が2015年9月9日付けでFCCを通過した。 FCC IDはQISK5160。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2600(B7) MHz, GMS 1900/850 MHzで認証を受けている。 Bluetoothや無線LANの周波数では通過していない。 HUAWEI K5160は未発表端末の型番である。 ペット ...
- more -
中国の移動体通信事業者であるChina TelecomはApple製のスマートフォン「Apple iPhone 6s」および「Apple iPhone 6s Plus」を取り扱うことを発表した。 発売に先立って、2015年9月11日の午前8時よりChina Telecomの公式ウェブサイトを通じて予約の受け付けを開始している。 いずれも内蔵ストレージの容量は16GB、64GB、128GBの3種類で、カラーバリエーションは土豪金、深空黒、 ...
- more -
SoftBank傘下で米国の移動体通信事業者であるSprintはTD-LTE方式においてLTE-Advancedの主要技術であるキャリアアグリゲーションを導入したことを発表した。 SprintのLTEネットワークはTD-LTE方式が2.5GHz帯(Band 41)、FDD-LTE方式が1.9GHz帯(Band 25)および800MHz帯(Band 26)を採用しており、そのうちTD-LTE方式でイントラバンドキャリアアグリゲーションとな ...
- more -
米国の移動体通信事業者であるT-Mobile USはApple製のスマートフォン「Apple iPhone 6s」および「Apple iPhone 6s Plus」はこれまでのiPhoneシリーズより広いエリアでLTEネットワークを利用可能とアピールしている。 これまでのiPhoneシリーズはFDD-LTE 700(B12) MHzに非対応であったが、iPhone 6sとiPhone 6s Plusでは新たにFDD-LTE 700(B1 ...
- more -