スポンサーリンク
Samsung Electronics製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「SM-N920G」が2015年9月2日付けでFCCを通過した。 FCC IDはA3LSMN920G。 モバイルネットワークはFDD-LTE 1900(B2)/1700(B4)/850(B5)/ 800(B26)/700(B12/B17) MHz, W-CDMA 1900(II)/850(V) MHz, GSM 1900/850 MHzで認証 ...
- more -
中国のXiaomi Technology(小米科技)は中国の首都・北京において「北京小米之家当代商城店」を2015年9月12日の午前10時(現地時間)よりオープンした。 北京では北京小米之家に続いて2店舗目の小米之家となる。 当代商城の6階に入居しており、最寄駅は北京地下鉄4号線の人民大学駅である。 営業時間は日曜日から木曜日が午前10時~午後9時30分、金曜日と土曜日が午前10時~午後10時となっている。 商品の予約・交換・修理の手続 ...
- more -
Azumi製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Azumi A40LT」が2015年9月11日付けでFCCを通過した。 FCC IDはQRP-AZUMIA40LT。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2600(B7)/1900(B2)/1700(B4) MHz, W-CDMA 1900(II)/850(V) MHz, GSM 1900/850 MHzで認証を受けている。 Bluetoothや無線LANの周波数でも通過している ...
- more -
Huawei Technologies(華為技術)製のTD-LTE端末「HUAWEI eA260-135」が2015年9月11日付けでFCCを通過した。 FCC IDはQISEA260-135。 モバイルネットワークはTD-LTE 3700(B43) MHzで認証を受けている。 無線LANの周波数でも通過しており、規格はIEEE 802.11 b/g/nに対応する。 IEEE 802.11 nは2.4GHz帯のみに対応し、5.xGHz帯 ...
- more -
中国のShenzhen Gionee Communication Equipment(深圳市金立通信設備)は2015年10月よりインドでスマートフォンの製造を開始することが分かった。 インドではShenzhen Gionee Communication Equipmentが工場を設置するのではなく、インド国内に工場を保有するFoxconn Technology Group(鴻海科技集団)やDixon Technologiesと提携してス ...
- more -
インドのBest IT WorldはFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「iBall Cobalt Solus 4G」を発表した。 Best IT Worldが展開するiBallブランドのスマートフォンである。 OSにはAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用している。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.0GHzとなっている。 ディスプレイは約5.0インチHD(720*1280)液晶を搭載して ...
- more -
英国王室属領チャンネル諸島の移動体通信事業者であるAirtel-Vodafoneと同じく英国王室属領チャンネル諸島の移動体通信事業者であるJT Globalは統合の申請をChannel Islands Competition and Regulatory Authorities (CICRA)に提出した。 Channel Islands Competition and Regulatory Authoritiesは英国王室属領の規制当局 ...
- more -
Sony Mobile Communicationsは防水対応スマートフォンの製品ページにおいて水中での利用を避けるよう呼びかけていることが判明した。 完全に水中に沈めての利用や、海水、塩素を含む水中、飲み物などの液体に浸さないよう呼びかけている。 不適切な使用によって不具合が発生した場合、保証が無効となる可能性があることを注意している。 Sony Xperia Z5、Sony Xperia Z5 Premium、Sony Xperia ...
- more -