スポンサーリンク

インドのLava InternationalはFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Lava pixel V2」を発表した。 OSにはAndroid 5.1 Lollipop VersionをベースとしたStar OSを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のMediaTek製となっている。 ディスプレイは約5.0インチHD(720*1280)IPS液晶を搭載しており、画素密度は294ppiとなる ...
- more -

バングラデシュの移動体通信事業者であるBanglalink Digital CommunicationsはW-CDMA/GSM端末「banglalink aamra A10B」を発表した。 Banglalink Digital Communicationsのbanglalinkブランドで展開されるスマートフォンである。 OSにはWindows Phone 8.1を採用している。 チップセットはQualcomm Snapdragonを搭載 ...
- more -

マカオ特別行政区の移動体通信事業者であるChina Telecom Macau(中国電信澳門)はZhuhai MEIZU Technology(珠海市魅族科技)製のFDD-LTE/TD-LTE/CDMA2000/GSM端末「MEIZU m2 note」の取り扱いを開始した。 中国の移動体通信事業者であるChina Telecom(中国電信)が取り扱うMEIZU m2 noteをマカオにおいても販売することになる。 OSにはAndroid ...
- more -

キプロスの行政機関で電気通信事業などを管轄するMinistry of Transport, Communications and Worksの電気通信部門は移動体通信用に800MHz帯、1.5GHz帯、2.6GHz帯、3.5GHz帯、3.7GHz帯を開放する計画を発表し、パブリックコメントの受け付けを開始した。 800MHz帯は791.0~821.0 MHzおよび832.0~862.0 MHzの30MHz幅*2で、LTE方式のBand ...
- more -

台湾のASUSTeK Computer(華碩電脳)の日本法人であるASUS JAPANは大阪で開催した「ASUS新製品体験イベント@大阪」においてスマートフォン「ASUS ZenFone Selfie (ZD551KL)」を日本市場向けに公開した。 ASUS ZenFoneシリーズのスマートフォンで、自分撮り(Selfie)機能を強化している。 OSにはAndroid 5.0.2 Lollipop Versionを採用する。 独自ユーザ ...
- more -

インドのMicromax Informatics傘下のYU Televenturesは2015年9月8日に2機種のスマートフォンを発表する予定であることがインドメディアの報道で分かった。 これまでより2015年9月8日に新製品を発表することが分かっていたが、新型のスマートフォンとしてYU YU5050とYU YU4711の2機種を投入することを伝えている。 YU YU5050はハイエンドのスマートフォンで、YU YU4711は非常にアフ ...
- more -

韓国のLG Electronicsのカザフスタン法人であるLG Electronics Almaty Kazakhstanはスマートフォン「LG Wine Smart」をの販売を開始した。 LG Wine Smartは折り畳み式の筐体でタッチパネル対応ディスプレイやテンキーを搭載したスマートフォンである。 韓国市場ではLG Gentleとして販売されているが、カザフスタン市場を含むグローバル市場ではLG Wine Smartとして展開す ...
- more -

米国のGoogleが展開するNexusシリーズの次期スマートフォンは韓国のLG Electronicsと中国のHuawei Technologies(華為技術)がハードウェアの開発を手掛けることが分かっている。 韓国メディアの報道によると、韓国ではLG Electronics製のモデルとHuawei Technologies製のモデルが発売される計画という。 すでに韓国の移動体通信事業者であるLG Uplus (以下、LG U+)はLG ...
- more -