スポンサーリンク

KDDIと沖縄セルラーが今週よりiPad Pro Wi-Fi+Cellularモデルを発売


KDDIおよびOkinawa Cellular TelephoneはApple製のタブレット「Apple iPad Pro Wi-Fi+Cellularモデル」を2015年11月9日(月)の週より販売を開始すると発表した。 Apple iPad Pro Wi-Fi+CellularモデルはKDDIおよびOkinawa Cellular Telephoneが提供するau 4G LTEとWiMAX 2+の2つの高速なモバイルネットワークに対 ...- more -

心系天下シリーズの高級な折り畳み式スマートフォンSamsung SM-W2016がFCC通過


Samsung Electronics製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/CDMA2000/GSM端末「SM-W2016」が2015年11月9日付けでFCCを通過した。 FCC IDはA3LSMW2016。 モバイルネットワークはFDD-LTE 1700(B4)/800(B26) MHz, TD-LTE 2500(B41) MHz, W-CDMA 1900(II)/850(V) MHz, CDMA2000 800(BC0) ...- more -

メタルボディを採用したLG ClassまたはLG ZEROとなるLG-H650K/LG-H650ARがFCC通過


LG Electronics製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「LG-H650K」が2015年11月9日付けでFCCを通過した。 FCC IDはZNFH650K。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2600(B7)/1900(B2)/1700(B4)/850(B5) MHz, W-CDMA 1900(II)/850(V) MHz, GSM 1900/850 MHzで認証を受けている。 Bluetoothや無線LANの周波数 ...- more -

SoftBank傘下のSprintがBoost Mobile向けLTEスマートフォンZTE Prestigeを発表


SoftBank傘下で米国の移動体通信事業者であるSprintはFDD-LTE/TD-LTE/CDMA2000端末「ZTE Prestige」を発表した。 OSにAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットはQualcomm Snapdragon 210 (MSM8909)を搭載する。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.1GHzとなっている。 ディスプレイは約5.0インチの液 ...- more -

SoftBank傘下のSprintがLTE対応タブレットSlate 8″ Tabletを発表


SoftBank傘下で米国の移動体通信事業者であるSprintはQuanta Microsystems(達威電子)製のFDD-LTE/TD-LTE端末「Slate 8″ Tablet (AQT80)」を発表した。 OSにAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用したタブレットである。 チップセットはQualcomm Snapdragon 210 (MSM8909)を搭載している。 CPUはクアッドコアで動 ...- more -

SoftBank傘下のSprintがLTE対応タブレットSlate 10″ Tabletを発表


SoftBank傘下で米国の移動体通信事業者であるSprintはQuanta Microsystems(達威電子)製のFDD-LTE/TD-LTE端末「Slate 10″ Tablet (AQT100)」を発表した。 OSにAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用したタブレットである。 チップセットはQualcomm Snapdragon 210 (MSM8909)を搭載している。 CPUはクアッドコア ...- more -

NTTドコモがロシアでLTE国際ローミングを開始


NTT docomoはロシアにおいてLTE国際ローミングの提供を開始すると発表した。 ロシアにおけるLTE国際ローミングは2015年11月9日より開始している。 対象の移動体通信事業者はMTSブランドで展開しているMobile TeleSystemsである。 Mobile TeleSystemsのLTEサービスは周波数がFDD-LTE 2600(B7)/1800(B3)/800(B20) MHz, TD-LTE 2600(B38) MH ...- more -

SoftBankがタイ・インドネシア・UAE・ノルウェーでLTE国際ローミングを開始


SoftBankはタイ、インドネシア、アラブ首長国連邦(UAE)、ノルウェーにおいてLTE国際ローミングを提供すると発表した。 タイ、インドネシア、ノルウェーでは2015年11月6日より、アラブ首長国連邦では2015年11月9日よりLTE国際ローミングを提供する。 対象の移動体通信事業者はタイがdtacブランドを展開するTotal Access Communication、インドネシアがTELKOMSELブランドを展開するTelekom ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2015年11月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK