スポンサーリンク

ベトナムのMobile StarはFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「mobiistar PRIME X Max」を発表した。 OSにAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のMediaTek Helio P10 (MT6755)を搭載している。 CPUはオクタコアで動作周波数が2.0GHzとなっている。 ディスプレイは約5.5インチFHD(1080*1 ...
- more -

米自治領北マリアナ諸島の移動体通信事業者でIT&Eブランドを展開するPTI Pacificaは2016年2月29日にCDMA2000方式によるサービスを終了することを明らかにした。 CDMA2000方式によるサービスの終了に先立ち、CDMA2000方式のポストペイド契約の利用者を4Gとして提供しているGSM系の通信方式への契約変更を促進するための施策を実施する。 GSM系の通信方式への契約変更を促進する目的で、2016年1月1 ...
- more -

中国のXiaomi Technology(小米科技)はFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/CDMA2000/GSM端末「Xiaomi Redmi Note 3 Pro (小米 紅米Note 3 Pro)」を発表した。 OSにAndroidをベースとするMIUI 7を採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 650 (MSM8956)を搭載する。 CPU ...
- more -

FREETELブランドを展開するPlus One MarketingはFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「FREETEL Priori3S LTE」を発表した。 大容量電池を搭載したスマートフォンである。 OSにはAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用している。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.0GHzとなっている。 ディスプレイは約5.0インチHD(720*1280)液晶を搭載している。 カメラはリ ...
- more -

FREETELブランドを展開するPlus One MarketingはFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「FREETEL MUSASHI (FTJ161A)」を発表した。 折り畳み式の筐体でデュアルディスプレイやテンキーを搭載したスマートフォンである。 OSにはAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用している。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.0GHzとなっている。 ディスプレイは外側に約4.0インチW ...
- more -

中国の移動体通信事業者であるChina United Network Communications(中国聯合網絡通信:以下、China Unicom)の河南省支社であるHenan Unicom(河南聯通)はVoLTE (Voice over LTE)による音声通話のトライアルサービスを開始した。 内部におけるVoLTEの試験は完了しており、最終段階として地域を限定して商用環境でトライアルサービスの実施を経て正式に商用化する計画である。 ...
- more -

FREETELブランドを展開するPlus One Marketingは中国において人材を募集していることが分かった。 Plus One Marketingの中国法人であるPlus One Shenzhenを通じて人材を募集しており、募集要項は中国の求人情報サイトで公開されている。 ハードウェア部門マネージャ、GUIエンジニア、アプリケーション開発エンジニア、サプライや管理エンジニア、日本語翻訳者を募集中としている。 なお、Plus On ...
- more -

韓国のSamsung Electronicsの台湾法人であるSamsung Electronics Taiwanはタブレット「Samsung Galaxy View 18.4 Wi-Fi (SM-T670)」を台湾市場向けに発表した。 OSにAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用した大型のタブレットである。 チップセットはSamsung Exynos 7580を搭載する。 CPUはオクタコアで動作周波数が1.6G ...
- more -