スポンサーリンク

サムスンが折り畳み式スマートフォンSM-G1600を開発中、Samsung Galaxy Folder 2として登場か


韓国のSamsung Electronicsはスマートフォン「SM-G1600」を開発していることが分かった。 Zauba Technologies & Data Servicesの輸出入登録システムにSM-G1600が登場しており、SM-G1600の存在が判明している。 SM-G1600は2016年5月31日から2016年6月3日にかけて韓国からインドに輸送した記録が残されている。 ディスプレイのサイズは約3.8インチで、中 ...- more -

Project Tangoに対応したスマートフォンLenovo PHAB 2 Proのプレス画像がリーク


中国のLenovo (聯想)が開発中のスマートフォン「Lenovo PHAB 2 Pro」のプレス画像がリークされた。 Lenovo PHAB 2 Proは米国のGoogleが開発を進めているProject Tangoに対応した最初のスマートフォンとなる。 Project Tangoはスマートフォンやタブレットなどのモバイル端末に3D空間認識機能を与えることを目標とし、スマートフォンやタブレットなどモバイル端末で取得した3Dデータを用い ...- more -

北中南米向けのSony Xperia XA Ultra (F3213)となるPM-0954-BVがFCC通過


Sony Mobile Communications製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「PM-0954-BV」が2016年6月4日付けでFCCを通過した。 FCC IDはPY7-PM0954。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2600(B7)/1900(B2)/1700(B4)/ 850(B5)/700(B12/B13/B17) MHz, W-CDMA 1900(II)/1700(IV)/850(V) MHz, GSM ...- more -

LTE Cat.6に対応した据置型Wi-FiルータZTE MF286が台湾のNCCを通過


ZTE (中興通訊)製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「ZTE MF286」が2016年6月3日付けで国家通訊伝播委員会(NCC)の認証を通過した。 認定番号はCCAK164G0270T8。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2600(B7)/1800(B3)/900(B8)/700(B28) MHz, W-CDMA 2100(I) MHz, GSM 1800/900 MHzで認証を受けている。 無線LANの周波数でも通過 ...- more -

Snapdragon 652や約6.0インチ有機ELを搭載したスマートフォンnubia Z11 Maxを発表


中国のZTE (中興通訊)の子会社であるNubia Technology (努比亜技術)はFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/CDMA2000/GSM端末「nubia Z11 Max」を発表した。 OSにAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 独自ユーザインターフェースとしてnubia UI 3.9.9を導入している。 チップセットは64bit対応のQualco ...- more -

4G LTE対応アクションカメラLG Action Cam LTEを韓国の携帯電話事業者3社に投入へ


LG Electronics製のFDD-LTE/W-CDMA端末「LG-R200L」「LG-R200K」「LG-R200S」が2016年5月26日付けで韓国放送通信委員会(KCC)の付属機関である電波研究所(RRA)の認証を通過した。 認定番号はMSIP-CMM-LGE-MCR200。 モバイルネットワークはFDD-LTE/W-CDMA方式に対応している。 LG-R200L、LG-R200K、LG-R200SはLG Action Cam ...- more -

韓国向けスマートフォンPantech IM-100S/ IM-100Kの実機画像を公開、Qi準拠の無線充電に対応


韓国のPantechが開発中のスマートフォン「IM-100S」および「IM-100K」の実機画像が公開された。 無線充電の規格であるQiを策定するWireless Power Consortium (WPC)の認証をIM-100SおよびIM-100Kが通過しており、それに伴って実機画像が掲載されている。 Wireless Power Consortiumの認証を通過したことで、Qiに準拠した無線充電に対応することも分かる。 IM-100 ...- more -

マレーシアの携帯電話事業者Celcom AxiataがプリペイドブランドXpaxのスマホ向けアプリを公開


マレーシアのAxiata Groupの完全子会社でマレーシアの移動体通信事業者であるCelcom AxiataはプリペイドブランドであるXpaxのスマートフォンおよびタブレット向けアプリケーションを公開した。 Xpaxブランドのプリペイドサービスを利用中の顧客を対象として提供するアプリケーションで、アプリケーションを通じて音声通話やデータ通信など各種サービスの加入状況や利用状況の確認、各種サービスへの加入や契約解除、チャージなどの手続き ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2016年6月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    27282930  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK