スポンサーリンク

ロシアの移動体通信事業者であるMobile TeleSystems (MTS)はLTE-Advancedの主要技術であるキャリアアグリゲーション(CA)で新たな組み合わせを導入することを明らかにした。 首都のモスクワでは2016年9月までにFDD-LTE方式とTD-LTE方式を組み合わせたキャリアアグリゲーションを導入する計画で、組み合わせはCA_3A-38Aとなる。 FDD-LTE方式の1.8GHz帯(Band 3)の10MHz幅とT ...
- more -

中国のShenzhen Sugar Mobile Communication (深圳糖果通訊科技)は台湾のスマートフォン市場に参入することが台湾メディアの報道で分かった。 Shenzhen Sugar Mobile CommunicationはSUGARブランドでスマートフォンを展開しており、中国、香港特別行政区、マカオ特別行政区でスマートフォンを販売している。 台湾では2016年6月末にスマートフォンを発表し、2016年7月より代理店 ...
- more -

MyPhoneブランドを展開するフィリピンのMySolid Technologies and DevicesはW-CDMA/GSM端末「MyPhone my81 DTV」を発表した。 OSにAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットはSpreadtrum SC7731Cを搭載する。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.2GHzとなっている。 ディスプレイは約4.0インチWVG ...
- more -

台湾のPalcom International (皇鋒通訊)はCATブランドのスマートフォン「CAT S40」を台湾で発売した。 米国国防総省の調達基準であるMIL-STD-810Gに準拠したタフネスな性能を備えているスマートフォンである。 OSにはAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用している。 チップセットはQualcomm Snapdragon 210 (MSM8909)を搭載する。 CPUはクアッドコアで ...
- more -

米国の移動体通信事業者であるAT&T MobilityはSamsung Electronics製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Samsung Galaxy S7 active (SM-G891A)」を発表した。 Samsung Galaxy S7をベースとするタフネスなスマートフォンである。 OSにはAndroid 6.0.x Marshmallow Versionを採用している。 チップセットは6 ...
- more -

シンガポールの行政機関で電気通信事業などを管轄するInfo-communications Development Authority of Singapore (以下、iDA)はシンガポールの移動体通信事業者各社が4Gとして提供するLTEサービスの品質基準を設定した。 品質基準は面積カバー率と信号強度に一定以上の条件を設定しており、具体的な条件はシンガポール全土の屋外、トンネル、屋内に分けて定められており、また既存の移動体通信事業者と新 ...
- more -

KDDIおよびOkinawa Cellular Telephoneは2016年6月中旬より国際ローミングでVoLTE (Voice over LTE)の提供を開始すると発表した。 VoLTEはLTEネットワーク上で音声通話を実現する技術で、高音質な音声通話や高速な発着信を実現する。 まずは、韓国とハワイを含めた米国で国際ローミングを利用時にVoLTEの利用を可能とし、対象の国と地域は順次拡大予定としている。 対象の移動体通信事業者は韓国 ...
- more -

韓国のSamsung ElectronicsはFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/CDMA2000/GSM端末「Samsung Galaxy J3 Pro (SM-J3119)」を発表した。 OSにAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 410 (MSM8916)を搭載する。 CPUはクアッドコアで動作周波数が ...
- more -