スポンサーリンク

Sony Xperia XA Ultra (F3211)となるPM-0950-BVがFCC通過


Sony Mobile Communications製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「PM-0950-BV」が2016年6月4日付けでFCCを通過した。 FCC IDはPY7-PM0950。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2600(B7)/1900(B2)/850(B5) MHz, W-CDMA 1900(II)/850(V) MHz, GSM 1900/850 MHzで認証を受けている。 Bluetoothや無線L ...- more -

台湾向けに3CC CAに対応したスマートフォンLG G5 SPEED (LG-H858)を発表


韓国のLG Electronicsの台湾法人であるLG Electronics Taiwan (台湾楽金電器)はFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「LG G5 SPEED (LG-H858)」を発表した。 台湾の移動体通信事業者であるChunghwa Telecomが大4Gとして提供する3コンポーネント・キャリア・キャリアアグリゲーション(3CC CA)に対応したスマートフォンである。 OSにAndroid 6.0 ...- more -

中国移動ブランドの格安スマートフォンChina Mobile A1sを販売開始


中国の移動体通信事業者であるChina Mobile Communications (中国移動通信)はスマートフォン「China Mobile A1s M631 (中国移動A1s M631)」の販売を開始した。 China Mobile Communicationsのブランドで展開するスマートフォンである。 OSにはAndroid 5.1.1 Lollipop Versionを採用している。 チップセットは64bit対応のQualcom ...- more -

台湾大哥大のカタログにLTEタブレットTWM Amazing P8を掲載


台湾の移動体通信事業者であるTaiwan Mobile (台湾大哥大)はカタログにタブレット「TWM Amazing P8」の情報を掲載した。 TWM Amazing P8はTaiwan Mobileのブランドで販売するタブレットである。 Taiwan Mobileのカタログではスペックの一部が公開されている。 OSにはAndroidを採用しており、CPUはクアッドコアとなる。 ディスプレイは約7.9インチWXGA(1280*800)液 ...- more -

ASUS ZenFone 3 (台湾/日本/香港版)とASUS ZenFone 3 Ultra (国際版)で4G LTE+3Gの同時待受を確認


台湾のASUSTeK Computer (華碩電脳)がCOMPUTEX TAIPEI 2016 (2016年台北国際電脳展)に合わせて発表したスマートフォン「ASUS ZenFone 3」および「ASUS ZenFone 3 Ultra」はLTE方式とW-CDMA方式の同時待受に対応することが分かった。 COMPUTEX TAIPEI 2016の会場において、ASUS ZenFone 3およびASUS ZenFone 3 Ultraの実 ...- more -

台湾で鴻海傘下の亞太電信が直営店でNextbit Robinを展示


台湾では2016年5月上旬に米国のNextbit Systemsが展開するスマートフォン「Nextbit Robin」を発表し、オンライン販売サイトのPChome24H購物で販売を開始した。 販売の開始に合わせてFAYAQUE (法雅客)ではNextbit Robinの実機を展示しているが、その後にFoxconn Technology Group (鴻海科技集団)傘下で台湾の移動体通信事業者であるAsia Pacific Telecom ...- more -

台湾の中華電信が3CC CAに対応したスマートフォンLG G5 SPEEDを公開


台湾の移動体通信事業者であるChunghwa Telecom (中華電信)はLG Electronics製のスマートフォン「LG G5 SPEED (LG-H858)」を公開した。 Chunghwa Telecomが大4Gとして提供する3コンポーネント・キャリア・キャリアアグリゲーション(3CC CA)に対応したスマートフォンである。 OSにAndroid 6.0 Marshmallow Versionを採用している。 チップセットは6 ...- more -

インドネシアのBerca Hardayaperkasaが2016年後半にhinetとして4G LTEサービスを商用化へ


インドネシアのCentral Cipta Murdaya (CCM)グループ傘下でインドネシアのBerca Hardayaperkasa (BHp)は2016年後半にLTEサービスを商用化することを明らかにした。 2015年7月の時点では2015年10月にLTEサービスを開始する計画としていたものの大幅に延期しており、2016年後半にブランド名をhinetとしてLTEサービスを開始する計画である。 バリ島のデンパサール、スラウェシ島のマ ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2016年6月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    27282930  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK