スポンサーリンク
HTC製のCDMA2000端末「PI46110」が2011/08/12付けでFCCを通過した。 FCCIDはNM8PI46110。 PI46110は下記の周波数でFCCを通過している。 824.7~848.31 MHz:CDMA2000 800(BC0) MHz 1851.25~1908.75 MHz:CDMA2000 1900(BC1) MHz 2402.0~2480.0 MHz:Bluetooth 2412.0~2462.0 MHz ...
- more -
Huawei Technologies製のW-CDMA/GSM端末「U8820」が2011/08/12付けでFCCを通過した。 FCCIDはQISU8820。 U8820は下記の周波数でFCCを通過している。 1712.4~1752.6 MHz:W-CDMA 1700(IV) MHz 1852.4~1907.6 MHz:W-CDMA 1900(II) MHz 824.2~848.8 MHz:GSM 850 MHz 1850.2~1909 ...
- more -
PANTECH製のLTE/CDMA2000端末「APACHE」が2011/08/12付けでFCCを通過した。 FCCIDはJYCAPACHE。 APACHEは下記の周波数でFCCを通過している。 782.0~782.0 MHz:LTE 700(XIII) MHz 824.7~848.31 MHz:CDMA2000 800(BC0) MHz 1851.25~1908.75 MHz:CDMA2000 1900(BC1) MHz 2402.0 ...
- more -
LG Electronics製のスマートフォン「LG-SU640/LG-LU6200」が2011/08/11付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは3.0となっている。 LG-SU640/LG-LU6200として認証を通過していることより、LG-SU640とLG-LU6200は同等スペックの端末になると思われる。 LG-SU640はOSにAndroid 2.3.4 Gignerbread Ve ...
- more -
総務省の技術基準適合証明又は工事設計認証を2011年6月に通過した端末が公示された。 au by KDDI向けのMotorola Mobility製WiMAX/CDMA2000/W-CDMA/GSM端末「Motorola MB855 及び CDMA MOI11」が2011/06/10付けでDSPRを通過していることが判明した。 Motorola MB855 及び CDMA MOI11は下記の無線種別で技適を通過している。 第2条第11号 ...
- more -
総務省の技術基準適合証明又は工事設計認証を2011年6月に通過した端末が公示された。 NTT docomo向けと思われるSamsung Electronics製のLTE/W-CDMA/GSM端末「SGH-N044」が2011/06/13付けでTUVを通過していることが判明した。 SGH-N044は下記の無線種別で通過している。 第2条第11号の3に規定する特定無線設備 第2条第11号の7に規定する特定無線設備 第2条第11号の19に規定 ...
- more -
総務省の技術基準適合証明又は工事設計認証を2011年6月に通過した端末が公示された。 au by KDDI向けのHTC製WiMAX/CDMA2000端末「CDMA KYI11」が2011/06/10と2011/06/20付けでTUVを通過していることが判明した。 CDMA KYI11は下記の無線種別で技適を通過している。 第2条第11号に規定する特定無線設備 第2条第11号の4に規定する特定無線設備 第2条第11号の8に規定する特定無線 ...
- more -