スポンサーリンク
Motorola MobilityはW-CDMA/GSM端末「Motorola XT615」を発表した。 OSにはAndroid 2.3.7 Gingerbread Versionを採用している。 独自UIであるMoto Switch UI 2.0を導入している。 チップセットはQualcomm MSM7227A-0である。 CPUはシングルコアで動作周波数が800MHzとなっている。 ディスプレイは約4.0インチFWVGA(480*8 ...
- more -
Samsung ElectronicsはWiMAX/CDMA2000端末「Samsung Epic 4G Touch (SPH-D710)」に新色を追加すると発表した。 追加される新色はFrost Whiteである。 2012年1月8日から販売される予定だ。 ・Samsung Electronics http://www.samsung.com/us/mobile/cell-phones
- more -
Sony Ericssonは「Xperia neo V MT11i」のシャンパンゴールドを発売開始した。 基本的な仕様は他の色のXperia neo V MT11iと同じである。 台湾の移動体通信事業者であるFarEasToneが販売している。 ・Sony Ericsson http://www.sonyericsson.com/cws/home?cc=tw&lc=zh
- more -
Sony Ericssonは「Xperia neo V MT11i」に新色としてシャンパンゴールドを追加する。 基本的な仕様は他の色のXperia neo V MT11iと同じである。 2012年に台湾で販売される見込みである。 ・Sony Ericsson http://www.sonyericsson.com/cws/home?cc=tw&lc=zh
- more -
Samsung Electronics製のLTE/W-CDMA/GSM端末「SGH-i667」が2012年1月5日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは2.1+EDR。 新たにBluetoothモジュールが取得されている。 SGH-i667は未発表のスマートフォンである。 Samsung ElectronicsはSGH-i667のUAProfを公開しており、SGH-i667のスペックの一部が ...
- more -
NTT docomoはSamsung Electronics製のLTE/W-CDMA/GSM端末「docomo NEXT series GALAXY S II LTE SC-03D」に新色を追加すると発表した。 追加される新色はCeramic Whiteである。 2012年1月下旬~2月に発売される予定で、予約受付は2012年1月18日から開始される。 ・NTT docomo http://www.nttdocomo.co.jp/inf ...
- more -
未発表のLG Electronics製スマートフォンの実機画像がリークされた。 OSにはWindows Phoneを採用しているとのことだ。 LG Fantasyとしてリークされている端末とは別の端末である。 フロントカメラを搭載していることが分かる。 LG Electronicsが開発中である未発表のWindows Phone搭載スマートフォンはLG-E950やLG-E740やLG-T130Lの存在が判明している。 今回リークされた端 ...
- more -
Sony Ericsson製のLTE/W-CDMA/GSM端末「LT28at/AAL-8880001-BV」が2012年1月4日付けでWi-Fi認証を通過した。 カテゴリはMobile APとなっており、テザリング機能に対応していることが分かる。 Mobileb APとしてはIEEE 802.11 b/gに対応している。 Type NumberはAAL-8880001-BVとなっている。 LT28atはコードネームがAobaとして知られ ...
- more -