スポンサーリンク
NTT docomoはNEC CASIO Mobile Communications製のLTE/W-CDMA/GSM端末「docomo タブレット MEDIAS TAB N-06D」にOSのバージョンアップを開始した。 バージョンアップを適用するとOSのバージョンがAndroid 4.0.4 Ice Cream Sandwich Versionとなる。 端末単体で行う方法とパソコンを使用して行う方法が用意されている。 所要時間は端末単体 ...
- more -
SoftBank向けのSHARP製W-CDMA/GSM端末「202SH」が2011年12月17日付けでFCCを通過した。 FCCIDはAPYHRO00182。 202SHは下記の周波数でFCCを通過している。 1850.2~1909.8 MHz:GSM 1900 MHz 2402.0~2480.0 MHz:Bluetooth モバイルネットワークはGSM 1900 MHzで通過している。 Bluetoothの周波数でも通過しているが、無 ...
- more -
米国3位の移動体通信事業者であるSprint NextelはClearwireの完全子会社化に合意したと発表した。 未保有であった約49%の株式を総額約22億米ドル(約1800億円)で取得する。 Clearwireの株主に対してはSprint Nextelが1株当たり2.97米ドルを支払うことになっている。 Sprint Nextelは米国内の移動体通信業界における競争力を高め、2.5GHz帯の活用を強化していく姿勢を示している。 尚、 ...
- more -
Sony Mobile Communications製のW-CDMA/GSM端末「C1604 (PM-0261-BV)」が2012年12月17日付けでFCCを通過した。 FCCIDはPY7PM-0261。 C1604は下記の周波数でFCCを通過している。 826.4~846.6 MHz:W-CDMA 850(V) MHz 1852.4~1907.6 MHz:W-CDMA 1900(II) MHz 824.2~848.8 MHz:GSM ...
- more -