スポンサーリンク

ドコモ向けSony Xperia Z2 f (Altair)らしきPM-0611-BVが技適通過


総務省の技術基準適合証明又は工事設計認証を2013年1月後半に通過した端末が公示された。 NTT docomo向けのSony Mobile Communications製LTE/W-CDMA/GSM端末「PM-0611-BV」が2014年1月16日付けでUL Japanを通過した。 PM-0611-BVは下記の無線種別でUL Japanを通過している。 第2条第11号の3に規定する特定無線設備 第2条第11号の7に規定する特定無線設備 ...- more -

ソフトバンク、VoLTE時代を見据えた革新的な新サービスを提供


ソフトバンクモバイルは音声定額とパケット定額をパックにした画期的な新サービスを提供すると発表した。 SoftBank 4G及びSoftBank 4G LTEに対応した全てのスマートフォンが対象となっている。 新サービスは2014年4月21日より提供開始する予定である。 高品質な音声通話を実現するVoLTE時代を見据えて、音声定額とパケット定額をパックにしたシンプルで分かりやすいプランを提供するという。 パックの種類はSパックとMパックと ...- more -

Google Nexus 6はLG G3をベースとして登場か


Googleが次期リファレンススマートフォンとして投入すると予測されているスマートフォン「Google Nexus 6」はLG G3がベースになるとの噂を海外メディアが伝えている。 一部の報道ではLenovoが開発するとの情報もあったが、LG Electronicsが引き続き開発するという。 GoogleブランドのスマートウォッチもLG Electronicsが開発するとされており、GoogleとLG Electronicsは親密な関係 ...- more -

LTEに対応したHUAWEI Ascend G740-L00を台湾に投入へ


Huawei Technologiesは台湾市場向けに「HUAWEI Ascend G740-L00」を投入することが分かった。 台湾の認証機関であるNCCを2014年1月15日付けで通過しており、台湾市場に投入される見込みであることが判明している。 HUAWEI Ascend G740-L00はLTE方式の通信にも対応したスマートフォンである。 台湾では2014年よりLTE方式のサービスを各移動体通信事業者が提供する予定で、それに先立 ...- more -

TDD/FDD-LTEに対応したSamsung GALAXY S5 SM-G900PがFCC通過


Samsung Electronics製のFDD-LTE/TDD-LTE/W-CDMA/CDMA2000/GSM端末「SM-G900P」が2014年3月7日付けでFCCを通過した。 FCCIDはA3LSMG900P。 SM-G900Pは下記の周波数でFCCを通過している。 814.7~823.0 MHz:LTE 850(B26) MHz 815.5~822.5 MHz:LTE 850(B26) MHz 816.5~821.5 MHz:L ...- more -

米地裁、サムスンに約960億円の賠償を命令


米カリフォルニア州北部の連邦地裁はSamsung Electronicsに約9億3000万米ドル(約958億円)の損害賠償を命じたことが分かった。 Samsung ElectronicsとAppleの特許紛争の一つで、Appleが米国においてSamsung Electronics製の製品の販売を差し止めるよう要求していた。 Appleが要求する販売差し止めについては退けたが、Samsung Electronicsに損害賠償を命じる判決と ...- more -

米国における2014年1月末のスマートフォン市場シェアが判明、LGが3位に上昇


米国の調査会社であるComScoreが米国のスマートフォン市場シェアを明らかにした。 調査方法は携帯電話利用者を対象に独自の調査を行ったとしている。 集計は2014年1月末までの3ヶ月間となっている。 OS別ではAndroidが首位の51.7%で、半数以上を占める結果となっている。 2位はiOSで41.6%、3位はWindows Phoneで3.2%、4位はBlackBerryで3.1%、5位はSymbianで0.2%となっている。 A ...- more -

LGが2K液晶のB2とFHD液晶のB1liteを開発中か


LG Electronicsはスマートフォン「B2」と「B1lite」を開発していることが分かった。 いずれもコードネームで、それぞれの一部スペックが判明している。 B2はハイエンドのスマートフォンとなる。 ディスプレイの解像度は2KクラスのWQHD(1440*2560)となる。 次期フラッグシップとして開発されているLG G3になる可能性もある。 型番(モデル番号)はLG-D851とLG-VS985の存在が判明している。 LG-D85 ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2014年3月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK