スポンサーリンク
Samsung Electronics製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「SM-N915S/SM-N915K/SM-N915L」が2014年9月23日付けでFCCを通過した。 FCCIDはA3LSMN915KOR。 モバイルネットワークはFDD-LTE 850(B5)/700(B17) MHz, W-CDMA 1900(II)/850(V) MHz, GSM 1900 MHzで認証を受けている。 Bluetootや無線LANの ...
- more -
KDDIはSamsung Electronics製のスマートフォン「GALAXY Note Edge SCL24」と「Xperia Z3 SOL26」を2014年9月25日よりKDDIの直営店で展示することを明らかにした。 展示する直営店は東京・原宿のKDDIデザイニングスタジオ、名古屋・栄のau NAGOYA、大阪・梅田のau OSAKA、福岡・天神のau FUKUOKAの4店舗である。 発売に先立ち、一般の店舗よりも早く先行展示とい ...
- more -
KDDIはSony Mobile Communications製のFDD-LTE/WiMAX 2+(TD-LTE)/CDMA2000/W-CDMA/GSM端末「Xperia Z3 SOL26」を発表した。 Sony Mobile Communicationsがフラッグシップとして発表したスマートフォンである。 OSにはAndroid 4.4.4 KitKat Versionを採用している。 チップセットはQualcomm Snapdra ...
- more -
KDDIはSamsung Electronics製のFDD-LTE/WiMAX 2+(TD-LTE)/CDMA2000/W-CDMA/GSM端末「GALAXY Tab S SCT21」を発表した。 Samsung GALAXY Tab S 10.5のKDDI版で、解像度が2KクラスのSuper AMOLEDを搭載する。 OSにはAndroid 4.4.x KitKat Versionを採用している。 ディスプレイは約10.5インチWQX ...
- more -
KDDIはSamsung Electronics製のFDD-LTE/WiMAX 2+(TD-LTE)/CDMA2000/W-CDMA/GSM端末「GALAXY Note Edge SCL24」を発表した。 Samsung GALAXY Note EdgeのKDDI版で、フレキシブル有機ELを搭載して右サイドまでがディスプレイとなっていることが大きな特徴である。 OSにはAndroid 4.4.4 KitKat Versionを採用してい ...
- more -
Sony Mobile CommunicationsはKDDI向けにFDD-LTE/WiMAX 2+(TD-LTE)/CDMA2000/W-CDMA/GSM端末「Sony Xperia Z3 SOL26」を投入すると発表した。 フラッグシップとしてSony Mobile Communicationsが発表したスマートフォンである。 OSにはAndroid 4.4.4 KitKat Versionを採用している。 チップセットはQualc ...
- more -
SoftBankはメキシコの移動体通信事業者であるIUSACELLへの出資を検討していることが分かった。 現在はSoftBankはIUSACELLの資産査定が進んだ状態にあると伝えられている。 IUSACELLはオーナーが戦略的パートナの発表を示唆しており、他社との資本提携が発表されることは確実と見られている。 SoftBankがIUSACELLへの出資を実現させることになれば、中南米の移動体通信市場に初めて参入することになる。 一方で ...
- more -
KYOCERA製のFDD-LTE/CDMA2000/W-CDMA/GSM端末「E6762」が2014年9月23日付けでFCCを通過した。 FCC IDはV65E6762。 モバイルネットワークはFDD-LTE 1900(B2)/1700(B4)/850(B5)/700(B12/B17) MHz, CDMA2000 1900(BC1)/800(BC0) MHz, W-CDMA 1900(II)/850(V) MHz, GSM 1900/8 ...
- more -