スポンサーリンク
NTT docomoは米国のApple製のタブレット「Apple iPad Air 2 Wi-Fi+Cellularモデル」と「Apple iPad mini 3 Wi-Fi+Cellularモデル」を2014年10月18日より予約の受け付けを開始すると発表した。 NTT docomoのiPad取扱店舗では店舗の2014年10月18日の営業開始時間より、NTT docomoのウェブサイト上では2014年10月18日の午前9時より予約を受 ...
- more -
台湾のHTC(宏達国際電子)の日本法人であるHTC NIPPONはGoogle Nexusシリーズのタブレットとして投入する「Google Nexus 9」を日本市場に投入すると発表した。 2014年10月18日より全国の大手家電量販店およびオンライン販売において予約の受け付けを開始する。 日本ではカラーバリエーションがブラックとホワイトの2色となる。 メーカー希望小売価格はWi-Fi版の16GBモデルが39900円、Wi-Fi版の32 ...
- more -
Motorola MobilityはGoogle Nexusシリーズとして投入するスマートフォン「Google Nexus 6 (XT1100/XT1103)」を28の国と地域で発売する計画であることを明らかにした。 2014年第4四半期から2015年第1四半期にかけて、アジア太平洋や欧州や北米における28の国と地域で販売を開始するとのことである。 Googleは2014年11月中に発売することを明かしており、一次販売国は2014年11 ...
- more -
GoogleはGoogle Nexusシリーズのタブレット「Google Nexus 7 (Wi-Fi)」と「Google Nexus 10」にAndroid 5.0 Lollipop Versionを2014年11月3日に提供する予定であると海外メディアが報じている。 2014年11月3日に提供されるのはGoogle Nexus 7 (Wi-Fi)とGoogle Nexus 10となり、Google Nexus 4, Google N ...
- more -
Samsung Electronics製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「SM-T805S/SM-T805K/SM-T805L」が2014年10月16日付けでFCCを通過した。 FCCIDはA3LSMT805KOR。 モバイルネットワークはFDD-LTE 850(B5)/700(B17) MHz, W-CDMA 1900(II)/850(V) MHz, GSM 1900 MHzで認証を受けている。 Bluetootや無線LAN ...
- more -
Samsung Electronics製のFDD-LTE/TD-LTE/CDMA2000/W-CDMA/GSM端末「SM-N915P」が2014年10月16日付けでFCCを通過した。 FCCIDはA3LSMN915P。 モバイルネットワークはFDD-LTE 1900(B25)/800(B26) MHz, TD-LTE 2500(B41) MHz, CDMA2000 1900(BC1)/800(BC0/BC10) MHz, W-CDMA ...
- more -
Apple製のタブレット「A1566」「A1567」が2014年10月16日付けでFCCを通過した。 FCC IDはA1566がBCGA1566、A1567がBCGA1567。 モバイルネットワークはA1566が非対応で、A1567はFDD-LTE 1900(B2/B25)/1700(B4)/850(B5)/800(B26)/700(B13/B17) MHz, TD-LTE 2500(B41) MHz, W-CDMA 1900(II)/ ...
- more -
Apple製のタブレット「A1599」「A1600」「A1601」が2014年10月16日付けでFCCを通過した。 FCC IDはA1599がBCGA1599、A1600がBCGA1600、A1601がBCGA1601。 モバイルネットワークはA1599が非対応で、A1600はFDD-LTE 1900(B2/B25)/1700(B4)/850(B5)/800(B26)/700(B13/B17) MHz, W-CDMA 1900(II)/ ...
- more -