スポンサーリンク
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/07/shieldtableta-220x165.jpg)
米国のNVIDIAはタブレット「NVIDIA SHIELD Tablet」にソフトウェアのアップデートを開始した。 ソフトウェアのアップデートを適用するとOSのバージョンがAndroid 5.1 Lollipop Versionとなる。 NVIDIA SHIELD TabletにはAndroid 5.0.x Lollipop Versionが提供されているため、Android 5.0.x Lollipop Versionからはマイナーア ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/05/sh04g-220x165.jpg)
NTT docomo向けのSHARP製FDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「SH-04G」が2015年5月24日付けでFCCを通過した。 FCC IDはAPYHRO00223。 モバイルネットワークはFDD-LTE 700(B17) MHz, W-CDMA 850(V) MHz, GSM 1900/850 MHzで認証を受けている。 Bluetoothや無線LANの周波数でも通過している。 無線LAN通信の規格はIEEE 802.1 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/06/xperiat3-220x165.jpg)
Sony Mobile Communicationsはスマートフォン「Sony Xperia T3」にAndroid 5.0.x Lollipop Versionへのバージョンアップを実施する計画であることが分かった。 Sony Mobile Communicationsのフランス法人はTwitterの公式アカウントを通じて、Sony Xperia T3にAndroid 5.0.x Lollipop Versionを提供する予定であるこ ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/08/305sha-220x165.jpg)
SoftBank MobileはSHARP製のスマートフォン「AQUOS CRYSTAL (305SH)」に対してソフトウェアのアップデートを開始した。 ソフトウェアのアップデートを適用するとVoLTEに対応する。 更新内容にはVoLTEへの対応以外に快適に利用できるようにするための更新が含まれている。 VoLTEはLTEネットワーク上で音声通話を実現し、高音質な音声通話や高速な発着信などが期待できる。 なお、VoLTEの利用には申込み ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/06/asus-logo-220x165.jpg)
台湾のASUSTeK Computer(華碩電脳)は台湾の台北で開催されるCOMPUTEX TAIPEI 2015に向けてティザーサイトおよびティザー動画を公開した。 台北において2015年6月1日14時(現地時間)よりASUS Zensation Press Eventとしてプレスカンファレンスを開催することが明らかにされている。 ASUS Zensation Press Eventの模様はASUSTeK Computerの公式ウェブ ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/05/studioc-220x165.jpg)
米国のBLU ProductsはW-CDMA/GSM端末「BLU Studio C」を発表した。 OSにAndroid 5.0.x Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットはMediaTek製で、CPUはクアッドコアで動作周波数が1.3GHzとなっている。 ディスプレイは約5.0インチHD(720*1280)液晶を搭載している。 カメラはリアに約800万画素CMOSイメージセンサ、フロントに約200 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/05/apple_mobilehotspot-220x165.jpg)
米国のAppleは米国の特許商標庁(USPTO)にモバイル無線LANルータに関する特許を出願したことが分かった。 2015年5月21日付けで特許商標庁においてAppleの出願内容が公開されており、出願された特許の内容が判明している。 製品カテゴリはHOTSPOT DEVICEとしており、モバイル無線LANルータであることが分かる。 円筒形のモバイル無線LANルータで、2つに分離することが可能となっている。 片方は基盤やSIMカードスロッ ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/05/us828v-220x165.jpg)
中国のQidong Uniscope Communication(啓東優思通信)はTD-LTE/TD-SCDMA/GSM端末「Uniscope US828v (優思 US828v)」を発表した。 筐体はメタルボディで厚さが約5.9mmの薄型に仕上げられたスマートフォンである。 OSにはAndroid 4.4.x KitKat Versionを採用している。 CPUはクアッドコアとなっている。 ディスプレイは約5.3インチHD(720*1 ...
- more -