スポンサーリンク
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/07/vodafone-220x165.jpg)
Huawei Technologies(華為技術)製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Vodafone Connect USB speed 6」が2015年9月18日付けでGCFを通過した。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2600(B7)/2100(B1)/ 1800(B3)/900(B8)/800(B20) MHz, W-CDMA 2100(I)/900(VIII) MHz, GSM 1900/1800/900/85 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/07/motoxstyle-220x165.jpg)
中国の移動体通信事業者であるChina Telecom(中国電信)はMotorola Mobility製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/CDMA2000/GSM端末「Moto X Style (XT1570)」の取り扱いを開始した。 Moto X Styleの中国版となるスマートフォンで、OSにはAndroid 5.1.1 Lollipop Versionを採用している。 チップセットは64bit対応のQ ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/04/lemax-220x165.jpg)
中国の移動体通信事業者であるChina Telecom(中国電信)はLeshi Mobile & Intelligent Information Technology(楽視移動智能信息技術)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/CDMA2000/GSM端末「LeTV LeMax (X900+)」を発表した。 オンライン動画配信サービス大手のLeTV(楽視網)のブランドで展開される大型のスマートフォン ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/09/x800plus-220x165.jpg)
中国の移動体通信事業者であるChina Telecom(中国電信)はLeshi Mobile & Intelligent Information Technology(楽視移動智能信息技術)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/CDMA2000/GSM端末「LeTV Le1 pro (X800+)」を発表した。 オンライン動画配信サービス大手のLeTV(楽視網)のブランドで展開されるスマートフォンで ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/09/oppor7s-220x165.jpg)
中国の移動体通信事業者であるChina Telecom(中国電信)はGuangdon OPPO Mobile Telecommunications(広東欧珀移動通信)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/CDMA2000/GSM端末「OPPO R7s (R7sm)」を発表した。 デザイン面ではOPPO R7の大型版となっており、サイズはOPPO R7とOPPO R7 Plusの中間サイズとなるスマートフォンである。 OSにはA ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/02/amazingx5-220x165.jpg)
ZTE(中興)製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「TaiwanMobile Amazing X5s」が2015年9月16日付けで国家通訊伝播委員会(NCC)を通過した。 認定番号はCCAK154G0420T6。 モバイルネットワークはFDD-LTE 1800(B3)/900(B8)/700(B28) MHz, W-CDMA 2100(I) MHz, GSM 1800/900 MHzで認証を通過している。 Bluetoothや無 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/03/va10j_c-220x165.jpg)
日本通信はQuanta Computer(広達電脳)製でVAIOブランドのスマートフォン「VAIO Phone (VA-10J)」に対して2015年9月18日よりソフトウェアのアップデートを開始s多。 ソフトウェアのアップデートによる更新内容はStagefright脆弱性の修正パッチの適用、Mobile IDS(モバイル不正アクセス侵入検知システム)機能の追加となっている。 Mobile IDS機能はソフトウェアのアップデートを適用する ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/09/amazon_k-220x165.jpg)
米国のAmazonはタブレット「Amazon Fire Kids Edition」を発表した。 基本的なスペックは新型のAmazon Fire タブレットと同等であるが、子供向けのタブレットであるため保護ケースを装着している。 OSにはAndroid 5.0.x Lollipop VersionをベースとしたFire OS 5 (Bellini)を採用している。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.3GHzとなっている。 ディスプレイ ...
- more -