スポンサーリンク
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/06/lgelectronics_southkorea-220x165.jpg)
LG Electronics製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「LG-F600S」「LG-F600K」「LG-F600L」が2015年9月17日付けで韓国放送通信委員会(KCC)の付属機関である電波研究所(RRA)の認証を通過した。 認定番号はLG-F600SがMSIP-CMM-LGE-MCF600S、LG-F600KがMSIP-CMM-LGE-MCF600K、LG-F600LがMSIP-CMM-LGE-MCF600K。 通信 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/03/fujitsu_logo-220x165.jpg)
FUJITSU(富士通)製のスマートフォン「Fujitsu M02」が2015年9月17日付けでBluetooth認証およびWi-Fi認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.1で、無線LAN通信の規格はIEEE 802.11 a/b/g/nで認証を受けている。 2.4GHz帯に加えて5.xGHz帯の無線LAN通信も可能となっている。 Fujitsu M02は未発表端末の型番(モデル番号)である。 各認証ページより ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/05/401zm-220x165.jpg)
SoftBankおよびWILLCOM OKINAWAはJiangsu Zimi Electronic Technology(江蘇紫米電子技術:ZMI)製のFDD-LTE/AXGP(TD-LTE)/W-CDMA端末「Battery Wi-Fi (MF855)」を2015年9月29日に販売を開始すると発表した。 モバイル無線LANルータ機能を備えるモバイルバッテリとしており、Y!mobileのラインナップとして販売される。 通信方式はFDD ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/09/lgglass-220x165.jpg)
韓国のLG Electronicsが開発中のスマートフォン「LG Class」のモックがリークされた。 壁紙のイメージにはLG Classと記載されており、ペットネームはLG Classとして発表されることが分かる。 LG Electronicsは2015年9月21日に金属ボディを採用したスマートフォンを発表することを予告しており、ティザー画像で公開されたスマートフォンの一部とLG Classは一致しており、LG Classが2015年 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/09/lemonx-220x165.jpg)
中国のLenovo(聯想)が開発中のスマートフォン「Lenovo Lemon X」のプレス画像がリークされた。 フロントデュアルスピーカーを搭載したスマートフォンで、これまでにスペックの一部が判明している。 OSにはAndroid 5.1.1 Lollipop Versionを採用する。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 808 (MSM8992)である。 CPUはデュアルコアの1.8GHzとクアッド ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/09/pyt_002-220x165.jpg)
米国のAppleはiOSの最新バージョンとなるiOS 9で朝鮮民主主義人民共和国が2015(主体104)年8月15日より導入した平壌時間を導入したことが判明した。 設定から日付と時刻で平壌を選択すると、朝鮮民主主義人民共和国が制定した平壌時間に設定される。 確認のために時計のアプリケーションにおいて世界時計で平壌と日本の都市を並べると30分の時差が生じており、確かに平壌時間の導入が反映されていることを確認できる。 平壌時間は朝鮮民主主義 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/02/sharp-220x165.jpg)
JATEの認証を2015年6月1日~6月30日に通過した端末が公示された。 SHARP製のスマートフォン「XN-MMBT5」が2015年6月24日付けでJATEを通過したことが判明した。 認定番号はADF150153001。 XN-MMBT5は未発表端末のメーカー型番である。 通信方式や対応周波数は明らかになっておらず、投入先の移動体通信事業者(MNO)または仮想移動体通信事業者(MVNO)などは不明である。 XNから始まるメーカー型番 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/06/lgelectronics_southkorea-220x165.jpg)
韓国のLG Electronicsが開発中のスマートフォン「LG-H740」がGFXBnnchの測定結果に登場した。 ベンチマークの測定結果よりスペックの一部が判明している。 OSにはAndroid 5.1.1 Lollipop Versionを採用する。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 615 (MSM8939)である。 CPUはオクタコアで動作周波数が1.5GHzとなっている。 ディスプレイは約 ...
- more -