スポンサーリンク

SoftBankが月額1700円で通話定額プランを利用できるスマホ放題ライトを発表


SoftBankは同社の4Gスマートフォン向け基本プランに月額1,700円で5分以内の国内音声通話を回数制限なく利用できるプランとしてスマホ放題ライト「通話し放題ライトプラン」を2015年9月25日より提供を開始すると発表した。 スマ放題ライト「通話し放題ライトプラン」の内容は2年契約に加入すると月額利用料が1,700円となり、国内音声通話の通話料は1回あたり5分以内の通話が回数制限なしに無料、5分を超過すれば20円/30秒となっている ...- more -

LTE対応タブレットQuanta QTAIR7がFCC通過、米国Verizonのブランドで展開へ


Quanta Computer(広達電脳)製のFDD-LTE端末「Quanta QTAIR7」が2015年9月10日付けでFCCを通過した。 FCC IDはHFS-QTAIR7。 モバイルネットワークはFDD-LTE 1900(B2)/1700(B4)/700(B13) MHzで認証を受けている。 Bluetoothや無線LANの周波数でも通過している。 無線LAN通信の規格はIEEE 802.11 a/b/g/nに対応する。 2.4G ...- more -

中国電信が360 OSを搭載したスマートフォンQiKU Phone Q Luna (Yulong 8681-A01)の取り扱いを発表


中国の移動体通信事業者であるChina Telecom(中国電信)はYulong Computer Telecommunication Scientific(宇龍計算機通信科技)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/CDMA2000/GSM端末「QiKU Phone Q Luna (奇酷手机 青春版)、型番:Yulong 8681-A01 (宇龍 8681-A01)」を取り扱うと発表した。 QiKU Phon ...- more -

中国電信がHUAWEI Mate S (CRR-CL00)の取り扱いを発表


中国の移動体通信事業者であるChina Telecom(中国電信)はHuawei Technologies(華為技術)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/CDMA2000/GSM端末「HUAWEI Mate S (HUAWEI CRR-CL00)」を取り扱うと発表した。 HUAWEI Mate SのChina Telecom版となり、OSにはAndroid 5.1.1 Lollipop Versionを採用する。 独自ユーザ ...- more -

タイで12月15日に900MHz帯の周波数オークションを実施へ


タイの行政機関で電気通信事業などを管轄するNational Broadcasting Telecommunications Commission (NBTC)は900MHz帯の周波数オークションを2015年12月15日に実施する計画を明らかにした。 900MHz帯は移動体通信用への再割り当てが決定しており、FDD-LTE方式で利用されることを想定している。 タイでは900MHz帯に先立ち、1.8GHz帯の周波数オークションを2015年1 ...- more -

欧州向けのLenovo PHAB PlusとなるLenovo PB1-750MがFCC通過


Lenovo(聯想)製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「PB1-750M」が2015年9月10日付けでFCCを通過した。 FCC IDはO57PB1750M。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2600(B7)/1900(B2)/1700(B4) MHz, W-CDMA 1900(II)/850(V) MHz, GSM 1900/850 MHzで認証を受けている。 Bluetoothや無線LANの周波数でも通過している。 ...- more -

SoftBankが下取りプログラムの対象機種および下取り金額を変更


SoftBankはApple製のスマートフォン「Apple iPhone 6s」および「Apple iPhone 6s Plus」の発売に伴い、「機種変更下取りプログラム」および「のりかえ下取りプログラム」の対象機種と下取り金額を変更すると発表した。 iPhone 6sとiPhone 6s Plusの発売に伴い変更となるため、新たな対象機種および下取り金額は2015年9月25日から有効となる。 機種変更下取りプログラムは通信料金より割引 ...- more -

SoftBankがiPhone 6sとiPhone 6s Plusの価格を公開、本体価格は93600円から


SoftBankはApple製のスマートフォン「Apple iPhone 6s」および「Apple iPhone 6s Plus」の価格を公開した。 本体価格および月月割は新規・のりかえ(MNP)・機種変更で同一価格に設定されているが、新規・のりかえ(MNP)にはiPhone 6s 購入サポートまたはiPhone 6s Plus 購入サポートを用意しており、実質負担額は機種変更より割安となる。 なお、内蔵ストレージの容量はiPhone ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2015年9月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK