スポンサーリンク
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/05/tmobile-220x165.jpg)
フランスのSequans Communicationsは米国の移動体通信事業者であるT-Mobile USと共同でLTE UE Category 1のデモンストレーションを実施したことを発表した。 LTE UE Category 1はIoTやM2Mで使用されるために開発されており、通信速度は下り最大10Mbps/上り最大5Mbpsとなるが、低コストかつ低消費電力を大きな特徴としている。 Sequans CommunicationsはLT ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/07/meizulogo-220x165.jpg)
中国のZhuhai MEIZU Technology(珠海市魅族科技)は2015年9月23日に中国の首都・北京で新製品発表会を開催することを明らかにした。 Weiboにおいて公式アカウントを通じてティザー画像を公開しており、新製品発表会の開催を周知している。 会場は北京国家会議中心で、2015年9月23日の14時30分(現地時間)より行う予定である。 新製品発表会は魅族PRO新品發布会と題しており、またティザー画像にはMEIZU GO ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/06/cmcc_n1-220x165.jpg)
China Mobile Device(中国移動終端)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/GSM端末「China Mobile M821H」が2015年9月9日付けでWi-Fi認証を通過した。 無線LAN通信の規格はIEEE 802.11 b/g/nで認証を受けている。 IEEE 802.11 nは2.4GHz帯のみに対応しており、5.xGHz帯には非対応となる。 China Mobile M821Hは未発 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/09/axioot1-220x165.jpg)
インドネシアのAXIOO InternationalはFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「AXIOO Picopad T1」を発表した。 OSにAndroid 4.4.x KitKat Versionを採用したタブレットで、Android 5.0.x Lollipop Versionへのバージョンアップを予定している。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 410 (MSM8916)を搭載する。 C ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/09/y82-220x165.jpg)
中国の移動体通信事業者であるChina Telecom(中国電信)はYulong Computer Telecommunication Scientific(宇龍計算機通信科技)製のFDD-LTE/TD-LTE/CDMA2000/GSM端末「Coolpad Fengshang Y82-520 (酷派 鋒尚Y82-520)」を発表した。 OSにAndroid 4.4.x KitKat Versionを採用したスマートフォンである。 チップ ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/06/m571c_01-220x165.jpg)
Zhuhai MEIZU Technology(珠海市魅族科技)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/GSM端末「MEIZU M578A」が2015年8月20日付け、FDD-LTE/TD-LTE/CDMA2000/GSM端末「MEIZU M578CE」およびTD-LTE/TD-SCDMA/GSM端末「MEIZU M578MA」が2015年8月31日付けで中国工業情報化部の認証を通過した。 中国工業情報化部の認 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/06/zainksa-220x165.jpg)
クウェートのZain傘下でサウジアラビアの移動体通信事業者であるZain KSAは新たな料金プランとしてShabab Nitroを発表した。 Shabab Nitroはポストペイド用プランで、音声通話やデータ通信がパッケージとなっている。 パッケージには1000分の音声通話と10GBのデータ通信が含まれている。 なお、YouTubeのデータ通信分はデータ通信容量にカウントされず、無制限に利用可能としている。 Zain KSAが4Gとして ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/06/au-220x165.jpg)
KDDIおよびOkinawa Cellular Telephoneは「カケホとデジラ」の国内通話定額プランに月額1,700円で通話回数の制限なく5分以内の通話が無料でかけ放題となる「スーパーカケホ(電話カケ放題プランS)」を2015年9月18日より追加すると発表した。 これまでのカケホ(電話カケ放題プラン)と比べて月額1,000円も安くなり、より手軽に国内通話を定額で利用可能となる。 スーパーカケホの追加によって、カケホとデジラは2つの ...
- more -