スポンサーリンク
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/06/docomo-220x165.png)
NTT docomoはApple製のタブレット「Apple iPad mini 4 Wi-Fi + Cellularモデル」を2015年9月下旬より販売を開始すると発表した。 発売に先立ち2015年9月12日よりiPadを取り扱うNTT docomoの販売店の店頭およびNTT docomoの公式ウェブサイトにおいて予約受付を開始する。 内蔵ストレージの容量は16GB、64GB、128GBの3種類を取り扱う。 価格も明らかにされており、1 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/02/redmi2-220x165.jpg)
中国のXiaomi Technology(小米科技)のインドネシア法人はFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Xiaomi Redmi 2 Edisi Prime」をインドネシア市場向けに発表した。 Xiaomi Redmi 2のアップグレード版となるスマートフォンである。 OSにはAndroidをベースとしたMIUI 6を採用している。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 410 (MSM8916 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/09/jetpack-220x165.jpg)
米国の移動体通信事業者であるVerizon WirelessはNETGEAR製のFDD-LTE/W-CDMA端末「Verizon Jetpack AC791L」を発表した。 NETGEAR AirCard 791SのVerizon Wireless版となるモバイル無線LANルータである。 ディスプレイは約1.77インチのカラー液晶を搭載しており、解像度は160*128となっている。 通信方式はFDD-LTE 1700(B4)/700(B ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/09/en1000-220x165.jpg)
米国のEncore Networksは業務用ルータ「Encore EN-1000」を発表した。 業務用ルータとなっており、M2M関連およびIoT関連で利用されることを想定している。 Encore NetworksはフランスのSequans Communicationsと協業し、チップセットはSequans Communicationsが開発を手掛けたSequans VZ120Qを採用している。 なお、Sequans VZ120Qは米国の ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/09/snapdragonflight-220x165.jpg)
米国のQualcommの子会社であるQualcomm Technologiesはドローン向けのプラットフォーム「Qualcomm Snapdragon Flight」を発表した。 ドローンの開発に最適化されたプラットフォームであり、よりドローンの開発を容易にするとアピールしている。 サイズが約58×40mmのボードで、チップセットはQualcomm Technologiesが開発を手掛けたQualcomm Snapdragon 801を ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/09/h1-220x165.jpg)
中国のShenzhen Huafurui technology(深圳市驊福瑞科技)はFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「CUBOT H1」を発表した。 OSにAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のMediaTek MT6735Pを搭載する。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.0GHzとなっている。 ディスプレイは約5.5インチHD(720*128 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/06/honor74-220x165.jpg)
中国のHuawei Technologies(華為技術)のマレーシア法人はスマートフォン「HUAWEI Honor 7」を2015年9月21日に発表する計画であることが分かった。 Huawei Technologiesのマレーシア向けSNSアカウントやマレーシア向けオンライン直販サイトのVmall.myにおいてティザー画像を公開している。 HUAWEI Honor 7はHonorシリーズのフラッグシップとなるスマートフォンである。 OS ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/08/qiku_m-220x165.jpg)
Yulong Computer Telecommunication Scientific(宇龍計算機通信科技)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/CDMA2000/GSM端末「Coolpad 8692-A00」が2015年8月31日付けで中国工業情報化部の認証を通過した。 中国工業情報化部の認証では、Coolpad 8692-A00のスペックと画像が公開されている。 OSにはAndroid 5.1.1 Lo ...
- more -