スポンサーリンク
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/06/applelogo-220x165.jpg)
米国のAppleは米国のカリフォルニア州サンフランシスコで開催したイベントにおいて、iOSの最新バージョンとなる「iOS 9」を2015年9月16日より配信を開始すると発表した。 対象の端末はiPhone 4s, iPhone 5, iPhone 5s, iPhone 5c, iPhone 6, iPhone 6 Plus, iPad 2, iPad (第3世代), iPad (第4世代), iPad Air, iPad Air 2, ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/09/6s6splus-220x165.jpg)
Apple製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/CDMA2000/GSM端末「A1688」「A1687」が2015年9月10日付けで国家通訊伝播委員会(NCC)の認証を通過した。 認定番号はA1688がCCAI154G0120T0、A1687がCCAI154G0110T0。 モバイルネットワークはFDD-LTE 1800(B3)/900(B8)/700(B28) MHz, W-CDMA 2100(I) MHz ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/06/samsungelectronics_southkorea-220x165.jpg)
Samsung Electronics製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「SM-G550FY」が2015年9月9日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.1。 SM-G550FYは未発表端末の型番(モデル番号)である。 SM-G550シリーズはSamsung Galaxy Grand Onとして発表されると言われており、これまでにスペックの一部がリークされている。 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/06/lgelectronics_southkorea-220x165.jpg)
LG Electronics製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「LG-F620S」「LG-F620K」「LG-F620L」が2015年9月9日付けで韓国放送通信委員会(KCC)の付属機関である電波研究所(RRA)の認証を通過した。 認定番号はLG-F620SとLG-F620LがMSIP-CMM-LGE-MCF620、LG-F620KがMSIP-CMM-LGE-MCF620K。 通信方式はFDD-LTE/W-CDMA/GSM方式 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/09/docomof02g-220x165.jpg)
NTT docomo向けのFUJITSU(富士通)製FDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「F-02G」が2015年9月9日付けでWi-Fi認証を通過した。 無線LAN通信の規格はIEEE 802.11 a/b/g/n/acで認証を受けている。 2.4GHz帯に加えて5.xGHz帯の無線LAN通信も可能となっている。 F-02GはARROWS NX F-02GとしてNTT docomoより発売済みで、Wi-Fi認証は再通過である。 認 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/08/g9198_2-220x165.jpg)
中国の移動体通信事業者であるChina Mobile(中国移動)はSamsung Electronics製のスマートフォン「Samsung SM-G9198」の販売を開始した。 Samsung SM-G9198はデュアルディスプレイやテンキーを搭載したハイスペックな折り畳み式のスマートフォンである。 OSにはAndroid 5.1.1 Lollipop Versionを採用している。 チップセットは64bit対応のQualcomm Sn ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/09/ipadmini4-220x165.jpg)
Apple製のタブレット「A1538」が2015年9月9日付けでFCCを通過した。 FCC IDはBCGA1538。 モバイルネットワークには非対応で、Bluetoothや無線LANの周波数で通過している。 無線LAN通信の規格はIEEE 802.11 a/b/g/n/acに対応し、2.4GHz帯に加えて5.xGHz帯の無線LAN通信も可能となっている。 A1538はApple Pad mini 4のWi-Fiモデルとして発表されている ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/09/ipadmini4-220x165.jpg)
Apple製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/CDMA2000/GSM端末「A1550」が2015年9月9日付けでFCCを通過した。 FCC IDはBCGA1550。 モバイルネットワークはFDD-LTE 1900(B2/B25)/1700(B4)/ 850(B5)/800(B26/B27)/700(B13/B17) MHz, TD-LTE 2500(B41) MHz, W-CDMA 1900(II)/1700(IV)/85 ...
- more -