スポンサーリンク
米国のMicrosoftの日本法人である日本マイクロソフトはタブレット「Microsoft Surface Pro 4」を2015年11月12日より日本市場で販売を開始すると発表した。 Microsoft Surface Pro 4はOSにWindows 10 Proを採用したタブレットである。 チップセットはIntel Core m3、Intel Core i5、Intel Core i7から選択できる。 ディスプレイは約12.3イン ...
- more -
Sony Mobile Communicationsはスマートフォン「Sony Xperia Z5」「Sony Xperia Z5 Compact」「Sony Xperia Z5 Premium」をフィリピン市場向けに発表した。 3機種ともOSにAndroid 5.1.1 Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 810 (MSM8994)とな ...
- more -
シンガポールのSINGTECH IT & Communicationsはスマートフォン「SINGTECH INFINITY L1」をミャンマー(ビルマ)に投入することを発表した。 SINGTECH INFINITY L1はSINGTECH IT & Communicationsとしては初めてのLTE対応スマートフォンとなる。 OSにはAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用している。 チップセッ ...
- more -
米国の腕時計メーカーであるFossilは腕時計型のウェアラブルデバイス「Fossil Q Founder」を正式に発表した。 OSにGoogleがウェアラブルデバイス向けに開発したAndroid Wearを採用したスマートウォッチである。 チップセットはIntel製となっており、Android Wearを採用したスマートウォッチとしては初めてIntel製のチップセットを搭載する。 OSにAndroidまたはiOSを採用した端末と接続して ...
- more -
カナダのBlackBerryはFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「BlackBerry PRIV (STV100-1)」の詳細なスペックを公開した。 縦スライド式の筐体で物理的なQWERTYキーボードを搭載したスマートフォンである。 OSにはAndroid 5.1.1 Lollipop Versionを採用している。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 808 (MSM8992)を搭載する。 CP ...
- more -
UQ CommunicationsはHuawei Technologies(華為技術)製のFDD-LTE/WiMAX 2+(TD-LTE)/W-CDMA端末「Speed Wi-Fi NEXT W01 (HWD31)」に新色を追加すると発表した。 追加される新色はBerryとなっており、2015年11月6日より販売を開始する。 従来のMARINEとWHITEに加えて3色のカラーバリエーションで展開されることになる。 Speed Wi-Fi ...
- more -
NTTドコモはこれまでドコモプレミアクラブ・サイトはパケット通信料を無料で提供してきたが、2015年11月24日よりspモード版のドコモプレミアクラブ・サイトのパケット通信料を有料とすることを明らかにした。 spモード版のドコモプレミアクラブ・サイトのパケット通信料を有料化する理由について、スマートフォン普及に伴う顧客の利用状況を踏まえて決定したと説明している。 また、spモード版のドコモプレミアクラブ・サイトのパケット通信料を有料化す ...
- more -
中国のHuawei Technologies(華為技術)はスマートフォン「Google Nexus 6P」の内蔵ストレージの容量が128GBのモデルの注文受付を開始した。 米国向けのHuawei Technologiesの直販サイトで注文受付を開始しており、当初は32GBと64GBのみであったが、128GBも追加されている。 カラーバリエーションはいずれの容量のモデルもAluminiumとGraphiteの2色展開となっており、Spec ...
- more -