スポンサーリンク

SIMフリーのスマートフォンFujitsu arrows M02を10月29日より順次発売


FUJITSU(富士通)はスマートフォン「Fujitsu arrows M02」を全国の家電量販店やインターネットサービスプロバイダ(ISP)などへ提供し、2015年10月29日より順次販売を開始すると発表した。 すでにFujitsu arrows M02を取り扱うことが発表されているニフティとケイ・オプティコムを除き、新たに9社がFujitsu arrows M02を取り扱うことが発表している。 家電量販店ではコジマ、ソフマップ、ビッ ...- more -

OnePlus Xの広告画像がリーク、価格も明らかに


中国のShenzhen Oneplus Science & Technology(深圳市万普拉斯科技)が開発中のスマートフォン「OnePlus X」の広告画像がリークされた。 価格が掲載されており、中国市場における販売価格は1,699人民元(約32,000円)となることが分かる。 これまでにOnePlus Xはベンチマークや認証機関に登場しており、スペックの一部が判明している。 OSにはAndroid 5.1.1 Lollip ...- more -

韓国でSamsung Payの利用者が100万人を突破


韓国のSamsung Electronicsはモバイル決済サービス「Samsung Pay」の利用者が韓国で100万人を突破したことを発表した。 1日あたりの決済数は10万件に達し、累積取引額は1,000億韓国ウォンを達成したことも明らかにしている。 Samsung Payは2015年8月20日より韓国で開始しており、開始から約2ヶ月で利用者が100万人を突破したことになる。 対応端末はSamsung Galaxy S6, Samsun ...- more -

タイのdtacがVoLTEのトライアルを開始、dtac 4G callingとして提供へ


タイの移動体通信事業者でdtacブランドを展開するTotal Access CommunicationはVoLTE (Voice over LTE)による音声通話サービスのトライアルを開始した。 VoLTEによる音声通話サービスはdtac 4G callingとして展開することも明らかにしており、トライアルは一般利用者でも利用できる。 dtac 4G callingの対応端末はdtac Phone Eagle X、Samsung Gal ...- more -

mineo海外用プリペイドSIMを一時的に販売休止


mineoブランドでモバイル通信サービスを展開するケイ・オプティコムはmineo海外用SIMを一時的に販売を休止することを明らかにした。 2015年10月16日に発生したシステムの不具合によりアラスカ、ハワイ、グアム、サイパンなどを含む米全土でサービスを利用できない状態となっている。 米国でサービスを利用できない問題は2015年10月19日に発表しており、同時にアメリカデータパックチャージの販売を一時的に休止するとともに米国へ渡航予定の ...- more -

エントリークラスのLTE対応スマートフォンOPPO Neo 7を発表


中国のGuangdong OPPO Mobile Telecommunications(広東欧珀移動通信)はFDD-LTE/(TD-LTE)/W-CDMA/GSM端末「OPPO Neo 7 (欧珀 Neo 7)」を発表した。 OSにAndroid 5.1 Lollipop VersionをベースとしたColorOS 2.1を採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 410 (M ...- more -

NTTドコモが3CC CAに対応したAQUOS ZETA SH-01Hを10月29日に発売


NTT docomoはSHARP製のスマートフォン「docomo AQUOS ZETA SH-01H」を2015年10月29日より販売を開始すると発表した。 3辺狭額縁設計のEDGESTを採用したスマートフォンである。 OSにはAndroid 5.1.1 Lollipop Versionを採用している。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 808 (MSM8992)である。 CPUはデュアルコアの1.8 ...- more -

NTTドコモがXperia Z5 SO-01Hを10月29日に発売


NTT docomoはSony Mobile Communications製のスマートフォン「docomo Xperia Z5 SO-01H」を2015年10月29日より販売を開始すると発表した。 Sony Xperia Z5のNTT docomo版となるスマートフォンで、KDDIとSoftBankもSony Xperia Z5を取り扱うことが決まっており、NTT docomoと同じく2015年10月29日に発売することを先に明らかにし ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2015年10月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK