スポンサーリンク

台湾のHTC(宏達国際電子)はスマートフォン「HTC One X9」に新色としてゴールドとピンクを追加する可能性が浮上した。 台湾メディアがゴールドとピンクのHTC One X9の画像を掲載しており、また内蔵ストレージの容量が64GBのモデルも追加する予定という。 HTC One X9はカメラ機能を強化したスマートフォンで、OSにはAndroid 5.0.x Lollipop Versionを採用する。 独自ユーザインターフェースとして ...
- more -

中国の移動体通信事業者であるChina Telecom(中国電信)はHuawei Technologies(華為技術)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/CDMA2000/GSM端末「HUAWEI Honor 4A (HUAWEI SCL-AL00)」の販売を開始した。 Honorシリーズで展開されるエントリークラスのスマートフォンである。 OSにはAndroid 5.1 Lollipop Versionを ...
- more -

ベトナムのABTELはW-CDMA/GSM端末「Q LUNA Mini」を発表した。 ABTELはベトナムのホーチミンシティに本社を置く企業で、2015年7月にブランド名をQmobileからQに変更し、ブランド変更後はファッショナブルなスマートフォンの展開を目指すとしている。 Q LUNA MiniはOSにAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.2G ...
- more -

中国の移動体通信事業者であるChina Telecom(中国電信)はQingdao Hisense Communication(青島海信通信)製のFDD-LTE/TD-LTE/CDMA2000端末「Hisense F21T (海信 F21T)」を発表した。 OSにAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットはQualcomm Snapdragon 210 (MSM8909)を搭載 ...
- more -

オンライン動画配信のLeTV(楽視網)を運営する中国のLe Holdings (楽視控股)の子会社であるLeshi Mobile & Intelligent Information Technology (楽視移動智能信息技術)は2015年に400万台以上のスマートフォンを販売したことを明らかにした。 WeiboにおいてLeshi Mobile & Intelligent Information Technology ...
- more -

Cherry Mobileブランドを展開するフィリピンのCosmic TechnologiesはFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Cherry Mobile Flare Selfie」を発表した。 OSにAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のMediaTek製で、CPUはオクタコアで動作周波数が1.3GHzとなっている。 ディスプレイは約5.0イン ...
- more -

ベトナムのABTELはW-CDMA/GSM端末「Q LUNA」を発表した。 ABTELはベトナムのホーチミンシティに本社を置く企業で、2015年7月にブランド名をQmobileからQに変更し、ブランド変更後はファッショナブルなスマートフォンの展開を目指すとしている。 Q LUNAはOSにAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.2GHzとなっている。 ...
- more -

米国のMicrosoftはWindows 10デバイス向けにSIMカード「Microsoft SIM」を提供することが分かった。 MicrosoftはWindows Storeにおいて、Windows 10デバイス向けにCellular Dataのアプリケーションを公開しており、Microsoft SIMの存在が判明している。 Windows 10デバイスの利用者はCellular Dataのアプリケーションを通じてモバイルデータプラン ...
- more -