スポンサーリンク

Windows 10を搭載した3G対応の2-in-1タブレットLava Twinpadを発表


インドのLava InternationalはW-CDMA/GSM端末「Lava Twinpad」を発表した。 脱着式のキーボードを用意したタブレットである。 OSにはWindows 10を採用している。 チップセットは64bit対応のIntel Baytrail-T Z3735Fを搭載する。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.83GHzとなっている。 ディスプレイは約10.1インチWXGA(1280*800)IPS液晶を搭載してい ...- more -

ベイ・コミュニケーションズがBaycom LTEとしてAXGP方式を利用した通信サービスを開始


阪急阪神ホールディングスグループ(Hankyu Hanshin Holdings)のベイ・コミュニケーションズ(Bay Communications)は地域限定型の高速無線インターネットサービス「Baycom LTE (ベイコム LTE)」の提供を2016年3月1日より開始すると発表した。 Baycom LTEは地域広帯域移動無線アクセスシステム(以下、地域BWA)の高度化方式を利用した高速無線インターネットサービスで、地域BWAの高度 ...- more -

阪神ケーブルエンジニアリングがHai connectとしてAXGP方式による通信サービスを開始


阪急阪神ホールディングスグループ(Hankyu Hanshin Holdings)の阪神ケーブルエンジニアリング(Hanshin Cable Engineering:HCE)は地域限定型の高速無線インターネットサービス「Hai connect (ハイコネクト)」の提供を2016年3月1日より開始すると発表した。 Hai connectは地域広帯域移動無線アクセスシステム(以下、地域BWA)の高度化方式を利用した高速無線インターネットサー ...- more -

近畿でi-dioのV-Lowマルチメディア放送局の免許を付与、生駒山から発射


総務省の近畿総合通信局はVIPに対して2016年2月22日付けで近畿広域圏のV-Lowマルチメディア放送を行う移動受信用地上基幹放送局親局(大阪局)に免許を付与したことを発表した。 また、同じく2016年2月22日付けでOsaka Multimedia Broadcasting (大阪マルチメディア放送)に対してV-Lowマルチメディア放送を行う移動受信用地上基幹放送の業務を認定したことも明らかにしている。 これにより、近畿広域圏におけ ...- more -

携帯電話事業者各社が近鉄 けいはんな線のトンネル内でサービス開始


NTT docomo、KDDI、SoftBankの3社は近畿日本鉄道のけいはんな線における長田駅から吉田駅の区間のトンネル内において携帯電話サービスの提供を開始すると発表した。 2016年2月29日の始発電車より長田駅から吉田駅の区間のトンネル内においてNTT docomo、au、SoftBankおよびY!mobileの携帯電話サービスの利用を可能とする。 これにより駅構内のみならず駅間のトンネル内においても携帯電話サービスの利用が可能 ...- more -

Samsung Galaxy J3となるSM-J320FNがFCC通過


Samsung Electronics製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「SM-J320FN」が2016年2月25日付けでFCCを通過した。 FCC IDはA3LSMJ320FN。 モバイルネットワークはFDD-LTE 850(B5) MHz, W-CDMA 1900(II)/850(V) MHz, GSM 1900 MHzで通過している。 Bluetoothや無線LANやNFCの周波数でも認証を受けている。 無線LAN通信の ...- more -

暗闇で発光するスマートフォンWiko RIDGE 4G Feverをインドネシア向けに発表


フランスのWikoのインドネシア法人であるWiko Mobile IndonesiaはFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Wiko RIDGE 4G Fever」をインドネシア向けに発表した。 筐体の側面には燐光素材を採用しており、暗闇で側面が発光するスマートフォンである。 OSにはAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用している。 チップセットは64bit対応のMediaTek製で、CPUはオクタコアで動作 ...- more -

トルコのTurk TelekomがLTEスマートフォンTurk Telekom TT175を発表


トルコの移動体通信事業者であるTurk TelekomunikasyonはZTE (中興通訊)製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Turk Telekom TT175」を発表した。 Turk Telekomunikasyonが展開するTurk Telekomのブランドを冠したスマートフォンである。 OSにはAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用している。 CPUはオクタコアで動作周波数が1.3GHzとな ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2016年2月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    29  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK