スポンサーリンク

パナソニックがNTTドコモ向けにVoLTE対応フィーチャーフォンP-01Jを投入へ


NTT DOCOMO向けのPanasonic Mobile Communications製のFDD-LTE/W-CDMA端末「P-01J」が2016年9月5日付けでFCCを通過した。 FCC IDはUCE216065A。 モバイルネットワークはW-CDMA 850(V) MHzで認証を受けている。 Bluetoothや無線LANやNFCの周波数でも通過している。 無線LANの規格はIEEE 802.11 b/g/nに対応し、2.4GHz ...- more -

Samsung Galaxy Note7の爆発事故、半数は韓国で発生したことが判明


韓国のSamsung Electronicsは2016年9月2日に緊急会見を開催してフラッグシップのスマートフォン「Samsung Galaxy Note7」を販売停止およびリコールすると発表した。 Samsung Galaxy Note7の爆発事故が韓国を中心に相次いで発生したことを受けて、Samsung Electronicsは詳細な調査を実施し、Samsung Galaxy Note7の電池に欠陥があることを認めて販売停止とリコー ...- more -

4000mAhの電池を搭載したLTEスマートフォンLenovo K6 Powerを発表


中国のLenovo (聯想)はFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Lenovo K6 Power」を発表した。 OSにAndroid 6.0.1 Marshmallow Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 430 (MSM8937)を搭載する。 CPUはクアッドコアの1.5GHzとクアッドコアの1.2GHzで計オクタコアとなっている。 ...- more -

約5.5インチ液晶を搭載したLTEスマートフォンLenovo K6 Noteを発表


中国のLenovo (聯想)はFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Lenovo K6 Note」を発表した。 OSにAndroid 6.0.1 Marshmallow Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 430 (MSM8937)を搭載する。 CPUはクアッドコアの1.5GHzとクアッドコアの1.2GHzで計オクタコアとなっている。 デ ...- more -

Snapdragon 430を搭載したLTEスマートフォンLenovo K6を発表


中国のLenovo (聯想)はFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Lenovo K6」を発表した。 OSにAndroid 6.0.1 Marshmallow Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 430 (MSM8937)を搭載する。 CPUはクアッドコアの1.5GHzとクアッドコアの1.2GHzで計オクタコアとなっている。 ディスプレイ ...- more -

エントリークラスのLTEスマートフォンLenovo A Plusを発表


中国のLenovo (聯想)はFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Lenovo A Plus」を発表した。 OSにAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットはMediaTek MT6580を搭載する。 CPUはクアッドコアで動作周波数は1.3GHzとなっている。 ディスプレイは約4.5インチFWVGA(480*854)液晶を搭載している。 カメラはリアに約500万画素CM ...- more -

5100mAhの大容量電池を搭載したLTEスマートフォンLenovo P2を発表


中国のLenovo (聯想)はFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Lenovo P2」を発表した。 OSにAndroid 6.0 Marshmallow Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 625 (MSM8953)を搭載する。 CPUはオクタコアで動作周波数は2.0GHzとなっている。 ディスプレイは約5.5インチFHD(1080*1 ...- more -

韓国の携帯電話事業者各社がGalaxy Note7に関する対応を案内、専用コールセンター設置も


韓国のSamsung Electronicsはフラッグシップのスマートフォン「Samsung Galaxy Note7」が韓国を中心として爆発する事故が相次いで発生したことを受けて、調査を経てSamsung Galaxy Note7の電池に問題があることを確認し、世界的にSamsung Galaxy Note7を販売停止およびリコールすると発表した。 一部の国はリコールの対象外となるが、爆発事故の発生件数が多い韓国は当然ながらリコール対 ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2016年9月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    2627282930  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK