スポンサーリンク

フランスのARCHOSはタブレット「ARCHOS 133 Oxygen」を発表した。 OSにAndroid 6.0 Marshmallow Versionを採用したタブレットである。 チップセットは64bit対応のRockchip RK3368を搭載する。 CPUはオクタコアで動作周波数が1.5GHzとなっている。 ディスプレイは約13.3インチFHD(1920*1080)IPS液晶を搭載している。 カメラはリアに約500万画素CMOS ...
- more -

韓国のSamsung Electronicsの日本法人であるSamsung Electronics Japanはスマートフォン「Samsung Galaxy Note7」に関する報道を受けて、日本向けのスマートフォンには問題がないことを案内した。 外国におけるSamsung Galaxy Note7の電池問題が一部の報道機関で取り上げられているが、これは日本で未発売のSamsung Galaxy Note7が対象であり、日本国内で販売中 ...
- more -

マレーシアの移動体通信事業者でYesブランドを展開するYTL CommunicationsはXiaomi Communications (小米通訊技術)のスマートフォン「Xiaomi Mi Max」の取り扱いを開始した。 Xiaomi Mi Maxは当初よりYTL Communicationsの動作確認端末に含まれていたが、YTL Communicationsの販売店において取り扱うことになった。 約6.44インチの大型ディスプレイを搭 ...
- more -

欧州連合 (European Union:EU)の執行機関である欧州委員会 (European Commission:EC)はイタリアにおける香港特別行政区のCK Hutchison Holdings (長江和記実業)とオランダのVimpelComによる合弁会社の設立を承認した。 CK Hutchison HoldingsとVimpelComは折半出資で合弁会社を設立する計画である。 イタリアではCK Hutchison Holding ...
- more -

韓国のSamsung Electronicsのマレーシア法人であるSamsung Malaysia Electronicsはスマートフォン「Samsung Galaxy Note7」の交換に関して発表した。 Samsung Galaxy Note7が相次いで爆発したことを受けてSamsung Electronicsが調査を実施した結果、Samsung Galaxy Note7の電池に欠陥があることを確認し、Samsung Galaxy ...
- more -

タイの国営空港の運営業務を手掛けるAirports of Thailand (AOT)はタイの一部空港でタイの移動体通信事業者であるTrue Move H Universal Communication (TUC)のSIMカードを割引価格で提供すると案内している。 対象となる空港のウェブサイトで公開されているフォームから氏名、メールアドレス、国籍、生年、到着空港、滞在日数、渡航人数を入力することで割引バウチャーを取得できる。 なお、対象 ...
- more -

米国のAppleのメキシコ法人であるApple Operations Mexicoは直営店として「Apple Via Santa Fe」を開設した。 Apple Via Santa Feはメキシコの首都・メキシコシティ(シウダ・デ・メヒコ)に位置するCentro Santa Feに入居しており、メキシコにおける最初のApple Storeとなる。 2016年9月2日より営業を開始しており、営業時間は月曜日から木曜日および日曜日が11時~ ...
- more -

NTT ResonantはCrosslink Marketing製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「gooのスマホ g06」を発表した。 OSにAndroid 6.0 Marshmallow Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のMediaTek MT6737Mを搭載している。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.1GHzとなっている。 ディスプレイは約4.0インチWVGA(480*8 ...
- more -