スポンサーリンク

PantechがスマートフォンIM-100をベトナムで発売へ、インドネシアやイランへの投入も計画


韓国のPantechはスマートフォン「IM-100」をベトナム向けに投入することが韓国メディアの報道で分かった。 Pantechは2016年9月中にベトナムの企業とIM-100の供給契約を完了する見込みと報じられている。 韓国では発売直後の1ヶ月間で約86,000台を販売したが、ベトナムでは供給台数が20,000~30,000台のレベルとのことで、Pantechは供給台数より国際事業を開始することに意義があるという。 なお、新体制に移行 ...- more -

Exynos 7 Octaを搭載したスマートフォンSamsung Galaxy On8を発表


韓国のSamsung Electronicsのインド法人であるSamsung India ElectronicsはFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Samsung Galaxy On8」を発表した。 OSにAndroid 6.0.x Marshmallow Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のSamsung Exynos 7580を搭載する。 CPUはオクタコアで動作周波数 ...- more -

横浜にKDDI直営店au みなとみらいが10月6日にオープン


KDDIは直営店「au みなとみらい」を2016年10月6日より開業すると発表した。 通信とライフスタイルを融合したKDDIの直営店としている。 au みなとみらいの開業に先立ち、au みなとみらいの公式ウェブサイトやTwitterアカウントも開設している。 オープニングキャンペーンも実施するとのことで、au みなとみらいでauの新規契約または機種変更した顧客にコレットマーレの地下1階に入るブレドールで利用できる1,500円分のクーポン ...- more -

ロシアの携帯電話事業者MTSが中国のLeEcoと業務提携することで合意


ロシアの移動体通信事業者であるMobile TeleSystems (MTS)はLeEcoブランドを展開する中国のLe Holdings (楽視控股)と業務提携することで合意したと発表した。 Mobile TeleSystemsは同社の小売店でLeEcoブランドのスマートフォンを販売、また販売促進のためのプロモーションを実施する。 また、提携範囲はスマートフォンの販売や販売促進のみならず、サービスやコンテンツに関しても両社で緊密に協力し ...- more -

デュアルカメラや6GB RAMを搭載したスマートフォンXiaomi Mi 5s Plusを発表


中国のXiaomi Communications (小米通訊技術)はFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/CDMA2000/GSM端末「Xiaomi Mi 5s Plus (小米手机5s Plus)」を発表した。 Xiaomi Miシリーズの大型スマートフォンである。 OSにはAndroidをベースとするMIUIを採用している。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 821 (MS ...- more -

感圧タッチ対応ディスプレイや超音波指紋認証を搭載したスマートフォンXiaomi Mi 5sを発表


中国のXiaomi Communications (小米通訊技術)はFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/CDMA2000/GSM端末「Xiaomi Mi 5s (小米手机5s)」を発表した。 Xiaomi Mi 5のアップグレード版となるスマートフォンである。 OSにはAndroidをベースとするMIUIを採用している。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 821 (MSM89 ...- more -

日本向けにSnapdragon 820を搭載したスマートフォンMoto Zを発表


中国のLenovo (聯想)傘下で米国のMotorola Mobilityの日本法人であるMotorola Mobility JapanはFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Moto Z」を日本向けに発表した。 OSにAndroid 6.0.1 Marshmallow Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 820 (MSM8996lite ...- more -

日本向けにSnapdragon 625を搭載したスマートフォンMoto Z Playを発表


中国のLenovo (聯想)傘下で米国のMotorola Mobilityの日本法人であるMotorola Mobility JapanはFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Moto Z Play」を日本向けに発表した。 OSにAndroid 6.0.1 Marshmallow Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 625 (MSM895 ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2016年9月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    2627282930  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK