スポンサーリンク

日本などでXperia 5 IVを9月以降に順次発売、欧州では約13万円から


Sonyはスマートフォン「Xperia 5 IV」をグローバル向けに公開した。 日本を含めた世界各地でXperia 5 IVに関するニュースリリースを公開して一部の国では発売時期や価格なども案内している。 日本向けには日本を含めた国および地域で2022年9月上旬以降に発売すると案内しており、発売時期は国および地域によって異なる。 日本で販売することは確定したが、まずは移動体通信事業者(MNO)の製品として発売する見込みである。 そのため ...- more -

ソニー、約6.1インチ有機ELを搭載したXperia 5 IVを発表


SonyはNR/LTE/W-CDMA/GSM端末「Xperia 5 IV」を発表した。 第5世代移動通信システム(5G)に対応したスマートフォンである。 OSにはAndroid 12を採用している。 チップセットはSnapdragon 8 Gen 1 Mobile Platformで、CPUはオクタコアとなっている。 ディスプレイはリフレッシュレートが最大120Hzの約6.1インチFHD+(1080*2520)有機ELを搭載する。 カメ ...- more -

日本向けに5GスマホHTC Desire 22 proを発表、日本では約4年ぶり新機種


台湾のHTC Corporation (宏達国際電子)の日本法人であるHTC NIPPONはNR/LTE/W-CDMA/GSM端末「HTC Desire 22 pro (2QBK200)」を発表した。 第5世代移動通信システム(5G)に対応したスマートフォンである。 OSにはAndroid 12を採用している。 チップセットはQualcomm Snapdragon 695 5G Mobile Platformで、CPUはオクタコアとなる ...- more -

Xperia 5 IVと思われるソニー製スマホがFCC通過


Sony製のNR/LTE/W-CDMA/GSM端末「PY7-53752E」が2022年8月30日付けで米国(アメリカ)の連邦通信委員会(Federal Communications Commission:FCC)の認証を通過した。 FCC IDはPY7-53752Eである。 携帯通信網はLTE (FDD) B4/B5/B12/B13/B17, LTE (TDD) B41, W-CDMA II/IV/V, GSM 850/1900で認証を ...- more -

ソフトバンク、Redmi Note 9T (A001XM)に2度目のOSバージョンアップを実施


SoftBank Corp.は中国のXiaomi Communications (小米通訊技術)製のスマートフォン「Redmi Note 9T (A001XM)」に対して新たなOSのバージョンアップの提供を開始した。 Redmi Note 9T (A001XM)に対しては2022年8月30日より新たなOSのバージョンアップを順次提供している。 OSのバージョンアップを適用すると、OSのバージョンはAndroid 12となる。 端末単体で ...- more -

NTTドコモの5Gスマホ、一部の旧機種も3.5GHz帯の5Gに順次対応


NTT DOCOMOが発売した旧機種のスマートフォンも3.5GHz帯の5Gに順次対応していることが分かった。 3.5GHz帯の5Gは2022年夏モデルの一部の機種から対応したが、2022年夏モデルより前に発売した旧機種の一部も3.5GHz帯の5Gに順次対応している。 NTT DOCOMOが公式ウェブサイトで公開している対応周波数帯の一覧では機種ごとの3.5GHz帯の5Gの対応状況を確認できる。 これまでに、FCNT製のらくらくスマートフ ...- more -

NTTドコモのGalaxy S22シリーズ2機種が3.5GHz帯の5Gに対応


NTT DOCOMOが発売した韓国のSamsung Electronics (サムスン電子)製のスマートフォン「Galaxy S22 SC-51C」および「Galaxy S22 Ultra SC-52C」は3.5GHz帯の5Gに対応したことが分かった。 NTT DOCOMOの公式ウェブサイトでは詳細な仕様を掲載しており、いずれも5G NSAの項目でn78(3.5GHz)は対応と表示している。 2022年4月21日の発売時点では2022年 ...- more -

NTTドコモ、AQUOS zero2 SH-01Mに2度目のOSバージョンアップを開始


NTT DOCOMOはSHARP製のスマートフォン「AQUOS zero2 SH-01M」に対して新たなOSのバージョンアップの提供を開始した。 2022年8月30日より新たなOSのバージョンアップを提供している。 OSのバージョンアップを適用すると、OSのバージョンはAndroid 12となる。 主な更新内容にはプライバシーの強化、クイック設定パネルおよび通知のリニューアル、スクロールスクリーンショットの追加などが含まれている。 ほか ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
  • Archive

  • Select Category

  • LINK