スポンサーリンク

Sony Ericsson MangoはAndroid 2.3でHVGAディスプレイ搭載


Sony Ericsson Mangoの型番は「SK17i」と「SK17a」になるということを以前の記事で書いていた。 ようやくSK17iとSK17aのUAprofがヒットしてソース付きでSK17iとSK17aについて紹介出来るようになったので、少しであるが判明したことを書いておこうかと思う。 UAprofがヒットしたということで、モデル番号はSK17iとSK17aであるということは確定である。 それでは、SK17iとSK17aのUAp ...- more -

docomo向けN-0xCと思われるKMP7N4Y1-5AがBluetooth認証通過!!


NTT docomo向けと思われるNEC CASIO Mobile Communications製のW-CDMA/GSM端末「KMP7N4Y1-5A」が2011/02/28付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは2.1+EDRとなっている。 KMP7N2T1-2A(N-01Bのメーカー型番)ベースのBluetoothモジュールを採用している。 N-01B, N-02B, N-04B, N-07 ...- more -

docomo向け未発表端末の認証機関通過状況


~docomo向け未発表端末の認証機関通過状況~ ■メーカー名(ブランド) ○docomo向けと思われる未発表端末の名称(試作機・メーカー型番含む) └☆通過済認証機関 └★通信方式 └認証機関通過で判明した事柄を色々 ※記述が無いから非対応、というわけではないので注意 ※2011/03/06現在の情報 ■FUJITSU ①F-08C (FMP74-CASTANETS) └☆TELEC └★UMTS(HSDPA) FDD Band I/ ...- more -

au向け未発表端末の認証機関通過状況


~au向け未発表端末の認証機関通過状況~ ■メーカー名(ブランド) ○au向けと思われる未発表端末の名称(試作機・メーカー型番含む) └☆通過済認証機関 └★通信方式 └認証機関通過で判明した事柄を色々 ※記述が無いから非対応、というわけではないので注意 ※2011/02/27現在の情報 ■CASIO ①CDMA CA007 └☆Bluetooth認証,FCC,TELEC └★CDMA2000(1x EV-DO マルチキャリア) 210 ...- more -

docomo N-0xCと思われるKMP7N4Y1-3AがBluetooth認証通過!!


NTT docomo向けと思われるNEC CASIO Mobile Communications製のW-CDMA/GSM端末「KMP7N4Y1-3A」が2011/02/24付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは2.1+EDRとなっている。 KMP7N2T1-2A(N-01Bのメーカー型番)ベースのBluetoothモジュールを採用している。 N-01B, N-02B, N-04B, N-07 ...- more -

SHARP SH7218U/SH7228UがBluetooth認証通過


SHARP製のW-CDMA/GSM端末「SH7218U」が2011/02/24付け、「SH7228U」が2011/02/25付けでBluetooth認証を通過した。 SH7218UとSH7228Uは同一のBluetoothモジュールを搭載している。 Bluetoothモジュールのバージョンは2.1+EDRとなっている。 どちらも回転二軸式の端末であるが、OSにはAndroid 2.2 Froyo VersionをベースとしたTapas ...- more -

HTC Mergeを発表!!


HTCはQWERTYキーボードを搭載したスマートフォン「HTC Merge」を発表した。 Lexikonというコードネームで知られていた端末である。 OSにはAndroid 2.2 Froyo Versionを採用している。 横スライド式でQWERTYキーボードを搭載する。 3.8インチWVGA(800*480)液晶や500万画素カメラを備える。 Bluetooth 2.1+EDRやWi-Fi IEEE 802.11 b/g/nに対応す ...- more -

3月17日にカナダでMotorola ATRIXを発売


カナダのBell MobilityがMotorola製のスマートフォン「Motorola ATRIX」を3月17日から発売することが分かった。 端末価格はCAN$599.95となっている。 Bellは3Gの通信方式はW-CDMA 1900/850 MHzを採用しており、通信方式や周波数はAT&Tの3Gネットワークと同じである。 そのため、AT&T向けに販売されているMotorola ATRIX 4G (MB860)と ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2011年3月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK