スポンサーリンク
Sony Ericsson製のスマートフォン「Xperia X10」の新ファームウェアがPTCRB認証ページのソフトウェアバージョンに追加されている。 ソフトウェアバージョンは“2.1.1.A.0.19”と“2.1.A.0.454”が2011/03/10付けで追加されている。 2.1.1.A.0.19はX10iとX10aとSO-01Bの3機種に追加されている。 ただ、2.1.1.A.0.19は既に2011/02/23付けでE10i/E1 ...
- more -
Samsung Electronics製のW-CDMA/GSM端末「GT-I9100」が2011/03/11付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは3.0+HSとなっている。 GT-I9100はSamsung GALAXY S IIの型番である。 同日付けでSamsung Electronics製のSHW-M250SもBluetooth認証を通過している。 SHW-M250Sは型番より韓国SK ...
- more -
Samsung Electronics製W-CDMA/GSM端末「GT-I9100」が2011/03/11付けでFCCを通過した。 FCCIDはA3LGTI9100。 GT-I9100は下記の周波数でFCCを通過している。 826.4~846.6MHz:W-CDMA 850 MHz 1852.4~1907.6MHz:W-CDMA 1900 MHz 824.2~848.8MHz:GSM 850 MHz 1850.2~1909.8MHz:G ...
- more -
NTT docomoは2011年4月1日以降に発売する端末に、原則SIMロック解除の機能を搭載することを正式に発表した。 全国のドコモショップでSIMロック解除の申し込みを受け付け、SIMロック解除手数料は3150円となる。 docomo以外の通信事業者のSIMロック解除端末をdocomoのネットワークで利用したい場合は、docomoと契約したうえでドコモSIMカード(FOMAカード/ドコモUIMカード/ドコモminiUIMカード)が提 ...
- more -
Research In Motion製のタブレット型端末「RDJ21WW」が2011/03/10付けでFCCを通過した。 FCCIDはL6ARDJ20WW。 RDJ21WWは下記の周波数でFCCを通過している。 2402.0~2480.0MHz:Bluetooth 2412.0~2462.0MHz:Wireless LAN IEEE 802.11 b/g/n 5180.0~5230.0MHz:Wireless LAN IEEE 802. ...
- more -
Sprint Nextel向けのKYOCERA製CDMA2000端末「M9300」が2011/03/10付けでFCCを通過した。 FCCIDはV65M9300。 M9300は下記の周波数でFCCを通過している。 824.7~848.31 MHz:CDMA2000 1x 800 MHz 1851.25~1908.75 MHz:CDMA2000 1x 1900MHz 2402.0~2480.0 MHz:Bluetooth 2412.0~24 ...
- more -