スポンサーリンク
NTT docomo向けのNEC CASIO Mobile Communiations製のLTE/W-CDMA/GSM端末「KMP7R4C1-1A」が2011年12月21日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.0。 KMP7N4AC1-1A (N-01D), KMP7N4AC1-2A (101N), KMP7N4AC1-3A (N-05D), KMP7R4B1-1A (N-04D), C ...
- more -
~EMOBILE向け未発表端末の認証機関通過状況~ ■メーカー名 ○EMOBILE向けと思われる未発表端末の名称(試作機・メーカー型番含む) └☆通過済認証機関 └★通信方式 └認証機関通過で判明した事柄や備考 ※記述が無いから非対応というわけではないので注意 ※2012年1月22日現在の情報 ■AnyDATA ①GL02P └☆Wi-Fi認証 └★ └無線LAN IEEE 802.11 b/g (2.4GHz) └モバイル無線LANル ...
- more -
AppComing様からHUAWEI(ファーウェイ)製の「EMOBILE GS02 (以下、GS02)」と「Vision SoftBank 007HW (以下、007HW)」と「HUAWEI Sonic U8650NFC-1 (以下、U8650NFC)」を借りたので、数回に渡ってレビューしていこうと思う。 今回は、GS02と007HWとU8650NFCを比較をしてみる。 主にソフトウェア面での比較を行った。 画面ロック解除画面はGS02 ...
- more -
AppComing様からHUAWEI(ファーウェイ)製の「EMOBILE GS02 (以下、GS02)」を借りたので、数回に渡ってレビューしていこうと思う。 今回は、GS02のソフトウェア周りのレビューを行う。 まずは動画をアップしたので見てもらいたい。 動画は主に画面ロック解除画面やホームアプリ等を操作した様子だ。 各種機能の説明や解説は後述する。 GS02は画面ロック解除画面が大きくカスタマイズされており、ホーム画面に入らなくても特 ...
- more -
AppComing様からHUAWEI(ファーウェイ)製の「au Wi-Fi WALKER DATA08W by HUAWEI (以下、DATA08W)」を借りたので、数回に渡ってレビューしていこうと思う。 今回は外部メモリをどう使うのかについてレビューしたい。 DATA08Wは外部メモリとしてmicroSD/microSDHCカードに対応している。 2GBのmicroSDカードをDATA08Wに挿入することにした。 microSD/mi ...
- more -
AppComing様からHUAWEI(ファーウェイ)製の「au Wi-Fi WALKER DATA08W by HUAWEI (以下、DATA08W)」を借りたので、数回に渡ってレビューしていこうと思う。 今回は、DATA08W経由で接続した端末で通信速度の測定を行ってみた。 通信速度は測定した端末や時間帯及び回線の混雑状況のよって大きく異なってくるので、あくまでも目安程度に思っておいてもらいたい。 測定する端末はHUAWEI製のVis ...
- more -
NTT docomo向けのNEC CASIO Mobile Communiations製のW-CDMA/GSM端末「KMP7N4AC1-3A」が2012年1月18日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.0。 KMP7N4AC1-1A (N-01D), KMP7N4AC1-2A (101N), KMP7R4B1-1A (N-04D), KMP7R4C1-1A, CDMA NEI11 (IS ...
- more -
KDDI向けのSHARP製CDMA2000/GSM端末「CDMA SHX12」が2012年1月18日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは3.0+HS。 CDMA SHX12はiida INFOBAR C01として発表されている。 OSにAndroid 2.3.x Gingerbread Versionを採用したスマートフォンで、テンキーを搭載する。 通信方式はCDMA2000 2100(B ...
- more -