スポンサーリンク
SoftBank向けのSHARP製W-CDMA/GSM端末「105SH」が2012年1月27日付けでFCCを通過した。 FCCIDはAPYHRO00166。 105SHはFCCを下記の周波数で通過している。 1850.2~1909.8 MHz:GSM 1900 MHz モバイルネットワークはGSM 1900 MHzのみで通過している。 通信方式はW-CDMA 2100(I) MHz, GSM 1900/1800/900 MHzに対応する ...
- more -
SoftBank向けのSHARP製W-CDMA/GSM端末「104SH」が2012年1月20日付けでFCCを通過した。 FCCIDはAPYHRO00164。 104SHはFCCを下記の周波数で通過している。 1850.2~1909.8 MHz:GSM 1900 MHz 2402.0~2480.0 MHz:Bluetooth 2412.0~2462.0 MHz:Wireless LAN モバイルネットワークはGSM 1900 MHzで通過 ...
- more -
Pantech製のLTE/W-CDMA/GSM端末「P4200」が2012年1月27日付けでGCFを通過した。 通信方式はLTE 2600(VII)/800(XX) MHz, W-CDMA 2100(I)/900(VIII) MHz, GSM 1900/1800/900/850 MHz出認証を受けている。 LTE方式やW-CDMA方式の周波数帯より、欧州向けに投入される端末と考えられる。 米国向けに投入されているP4100の欧州向けモデ ...
- more -
Sony Ericsson製のW-CDMA/GSM端末「AAD-3880120-AV」が2012年1月27日付けでFCCを通過した。 FCCIDはPY7A3880120。 AAD-3880120-AVは下記の周波数でFCCを通過している。 826.4~846.6 MHz:W-CDMA 850(V) MHz 1852.4~1907.6 MHz:W-CDMA 1900(II) MHz 824.2~848.8 MHz:GSM 850 MHz ...
- more -
NTT docomo向けのSony Ericsson製W-CDMA/GSM端末「AAD-3880136-BV」が2012年1月12日付けでFCCを通過した。 FCCIDはPY7A3880136。 AAD-3880136-BVは下記の周波数でFCCを通過している。 826.4~846.6 MHz:W-CDMA 850(V) MHz 824.2~848.8 MHz:GSM 850 MHz 1850.2~1909.8 MHz:GSM 1900 ...
- more -