スポンサーリンク

docomo REGZA Phone T-02DにAndroid 4.1.2を提供開始


NTT docomoはFUJITSU製のスマートフォン「docomo REGZA Phone T-02D」にOSのバージョンアップを開始した。 OSのバージョンアップを適用するとAndroid 4.0.4 Ice Cream Sandwich VersionからAndroid 4.1.2 Jelly Bean Versionとなる。 Android 4.1.x Jelly Bean Versionの新機能の他に、FUJITSU独自の新機 ...- more -

欧州でシェアを伸ばすWindows PhoneがイタリアでiOSを抜いて2位に


Microsoftが開発するモバイル向けOS「Windows Phone」を採用したスマートフォンは欧州でシェアを伸ばしている傾向にあることがKantarの調査によって明らかになった。 Kantarによると欧州ではWindows Phoneのシェアが10%を超える国が増えており、シェアは増加しているとのことだ。 特にイタリアでは2013年第3四半期のシェアが13.7%まで増加し、iOSの10.2%を抜いて2位になったという。 Nokia ...- more -

Google Nexus 5 (LG-D821) ソフトウェアレビュー


Googleが販売を開始したLG Electronics製のスマートフォン「Google Nexus 5 (LG-D821)」を購入したので数回に渡ってレビューを行う。 今回はソフトウェア面について、ホームや設定項目を中心にスクリーンショットを交えて紹介する。 まずはロック解除画面であるが、鍵マークを中心から任意の方向にスワイプしてロックを解除する点は特に変更されていない。 鍵マークの下には接続先の移動体通信事業者とSIMカードの移動体 ...- more -

LG G2にAndroid 4.4へのバージョンアップを12月に提供へ


LG Electronicsはスマートフォン「LG G2」にAndroid 4.4 KitKat Versionを提供することが分かった。 フランスの移動体通信事業者であるSFRのバージョンアップ予定リストがリークされており情報が明らかになっている。 バージョンアップ時期は2013年12月となっている。 移動体通信事業者が販売しないモデルではそれよりも少し早くなる可能性も考えられる。 Android 4.4 KitKat Version ...- more -

BlackBerryが身売りを断念、CEOは辞任の方向へ


カナダのBlackBerryはカナダの金融機関が率いる企業連合への身売りを断念することが分かった。 身売りを断念して10億ドル(約1000億円)の投資を受けるという。 BlackBerryは創業者も買収に名乗り出ており、Googleや中国のLenovoも関心を示している模様である。 業績は低迷しているものの、BlackBerryが保有する特許や通信サービスを狙う企業による買収合戦が起きる可能性も指摘されている。 CEOは辞任する方向と伝 ...- more -

Nokia Lumia 929の鮮明な実機画像とスペックがリーク


Nokia製のスマートフォン「Nokia Lumia 929」の鮮明な実機画像とスペックがリークされた。 OSにWindows Phone 8を採用したスマートフォンである。 チップセットはQualcomm Snapdragon 800 (MSM8974)を搭載している。 CPUはクアッドコアで動作周波数が2.2GHzとなる。 ディスプレイは約5.0インチFHD(1080*1920)有機ELである。 カメラはリアに約2000万画素Pur ...- more -

グローバル向けOPPO R819にBlackを追加


OPPOはスマートフォン「OPPO R819」に新色を追加した。 追加された新色はBlackとなっている。 グローバル向けにOPPO Styleを通じて販売される。 OPPO R819は東南アジアで販売されているOPPO Find MIRROR (R819)と全く同じで、OPPO Find MIRRORは先行してBlackも販売されていた。 価格は既存のWhiteと同じである。 ・OPPO Style http://oppostyle. ...- more -

グローバル向けのOPPO N1がFCC通過


GuangDong OPPO Mobile Telecommunications製のW-CDMA/GSM端末「N1」が2013年11月4日付けでFCCを通過した。 FCCIDはR9C-N1。 N1は下記の周波数でFCCを通過している。 826.4~846.6 MHz:W-CDMA 850(V) MHz 1712.4~1752.6 MHz:W-CDMA 1700(IV) MHz 1852.4~1907.6 MHz:W-CDMA 1900( ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2013年11月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK