スポンサーリンク
米国の移動体通信事業者であるVerizon WirelessはMotorola Mobility製のスマートフォン「DROID MINI by MOTOROLA (XT1030)」と「DROID ULTRA by MOTOROLA (XT1080)」の新色を販売開始した。 新色はWhiteとなっており、リアパネルだけではなくフロントのベゼルも白色となっている。 クリスマス商戦に向けて展開される。 ・Verizon Wireless ht ...
- more -
世界の2013年第3四半期における携帯電話端末の出荷量で、TD-SCDMA端末の出荷台数がCDMA端末の出荷台数を追い越したことが分かった。 四半期ベースでTD-SCDMA端末の出荷台数がCDMA端末の出荷台数を追い越すのは初めてである。 CDMA方式は世界の各地で複数の移動体通信事業者が採用するが、TD-SCDMA方式は中国のChina Mobile(中国移動)のみが採用している。 ただ、China Mobileは7億を超える加入者を ...
- more -
総務省の技術基準適合証明又は工事設計認証を2013年10月に通過した端末が公示された。 KDDI向けのSony Mobile Communications製LTE/CDMA2000/W-CDMA/GSM端末「PM-0700-BV」が2013年10月31日付けで通過した。 PM-0700-BVは下記の無線種別で通過している。 第2条第11号の4に規定する特定無線設備 第2条第11号の8に規定する特定無線設備 第2条第11号の8の2に規定す ...
- more -
LG Electronics製のタブレット型端末「LG-V510」が2013年10月25日付けでWi-Fi認証を通過した。 無線LAN通信はIEEE 802.11 a/b/g/nに対応している。 2.4GHz帯に加えて5.xGHz帯の無線LAN通信も可能となっている。 LG-V510は未発表端末の型番である。 Tablet (Wi-Fi only)のカテゴリで通過していることより、モバイルネットワークには非対応のタブレット型端末と考えら ...
- more -
Samsung Electronics製のLTE/W-CDMA/GSM端末「SM-G710S」が2013年11月21日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.0。 SM-G710Sは未発表端末の型番(モデル番号)である。 OSにはAndroid 4.3 Jelly Bean Versionを採用している。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.2GHzとなる。 ディスプレイは約5.25イン ...
- more -
世界における2013年第3四半期のLTEスマートフォンの市場シェアが米奥の調査機関であるStrategy Analyticsによって明らかにされた。 首位はSamsung Electronicsで42.7%を占めている。 2位はAppleで28.7%となっている。 2013年第2四半期のシェアはSamsung Electronicsが47.6%でApleが23.8%であったため、Samsung Electronicsがシェアを下げてAp ...
- more -
スペインのGeeksphoneはスマートフォン「Geeksphone Revolution」を投入する予定であることを明らかにした。 公式ウェブサイト内で専用のページが開設されている。 詳細な情報は明らかにされていないが、パワフルで高性能なスマートフォンとなることを示唆している。 Geeksphoneは世界で初めてFirefox OSを搭載したスマートフォンを発売して注目を浴びた。 ただ、Geeksphone RevolutionはFi ...
- more -
Samsung Electronicsはスマートフォン「Samsung GALAXY S4 mini (GT-I9195)」に3色の新色を英国市場に投入する。 一部の色は他地域では既に発表されているが、初めて公開される色も含まれている。 新たに英国で追加される新色はピンクとオレンジとパープルである。 英国の大手携帯電話販売店であるCarphone Warehouseが販売を手掛ける。 その他の販売店や地域では遅れて販売を開始すると思われ ...
- more -