スポンサーリンク
KDDIはSony Mobile Communications製のFDD-LTE(LTE-Advanced)/WiMAX 2+(TDD-LTE)/CDMA2000/W-CDMA/GSM端末「au Xperia Z2 Tablet SOT21」を発表した。 au 4G LTEに加えてWiMAX 2+にも対応したタブレット型端末である。 コードネームはCastorで、グローバル展開されているSony Xperia Z2 TabletのKDD ...
- more -
KDDIはSony Mobile Communications製のFDD-LTE(LTE-Advanced)/WiMAX 2+(TDD-LTE)/CDMA2000/W-CDMA/GSM端末「au Xperia ZL2 SOL25」を発表した。 au 4G LTEに加えてWiMAX 2+にも対応したスマートフォンである。 コードネームはCanopusで、グローバル向けのSony Xperia Z2をベースとする。 OSにはAndroid ...
- more -
KDDIはSHARP製のFDD-LTE(LTE-Advanced)/WiMAX 2+(TDD-LTE)/CDMA2000/W-CDMA/GSM端末「au AQUOS SERIE SHL25」を発表した。 au 4G LTEに加えてWiMAX 2+にも対応したスマートフォンである。 3辺狭額縁設計のEDGESTを採用しており、フロントのディスプレイ占有率を高めている。 OSにはAndroid 4.4.2 KitKat Versionを採用 ...
- more -
KDDIはLG Electronics製のFDD-LTE(LTE-Advanced)/WiMAX 2+(TDD-LTE)/CDMA2000/W-CDMA/GSM端末「au isai FL LGL24」を発表した。 au 4G LTEに加えてWiMAX 2+にも対応したスマートフォンである。 KDDI向けのLG Electronics製スマートフォンで展開されるisaiブランドを冠しており、2Kディスプレイを搭載してハイスペックに仕上げら ...
- more -
KDDIはSamsung Electronics製のFDD-LTE(LTE-Advanced)/WiMAX 2+(TDD-LTE)/CDMA2000/W-CDMA/GSM端末「au GALAXY S5 SCL23」を発表した。 au 4G LTEに加えてWiMAX 2+にも対応したスマートフォンである。 メーカー型番はSM-G900Jで、グローバル展開されているSamsung GALAXY S5のKDDI版となる。 OSにはAndroi ...
- more -
KDDIはKYOCERA製のFDD-LTE/CDMA2000/W-CDMA/GSM端末「au TORQUE G01」を発表した。 au 4G LTEに対応したスマートフォンである。 Kyocera TORQUEのKDDI版で、米国国防総省制定の物資調達の標準であるMIL-STD-810Gに準拠した高耐久性能を有する。 OSにはAndroid 4.4.2 KitKat Versionを採用している。 チップセットはQualcomm Sna ...
- more -
KDDIはKYOCERA製のFDD-LTE(LTE-Advanced)/WiMAX 2+(TDD-LTE)/CDMA2000/W-CDMA/GSM端末「au URBANO L03 KYY23」を発表した。 au 4G LTEに加えてWiMAX 2+にも対応したスマートフォンである。 URBANOブランドを冠しており、MIL-STD-810G規格に準拠した耐衝撃性能も有する。 OSにはAndroid 4.4.2 KitKat Versio ...
- more -
KDDIは2014年5月8日に開催した発表会で、新たに発表した新製品以外にHTC製のスマートフォンを用意していることを明らかにした。 発表会のプレゼンテーションではNEXT “Jシリーズ”としており、HTC Jシリーズの新機種となることが見て取れる。 少し時期がずれるとのことで、2014年の晩夏頃に投入されるものと思われる。 ・KDDI http://www.kddi.com/
- more -