スポンサーリンク

防水や防塵に対応したSamsung GALAXY S5 Sport (SM-G860P)を発表


SprintはSamsung Electronics製のFDD-LTE/TD-LTE/CDMA2000/W-CDMA/GSM端末「Samsung GALAXY S5 Sport (SM-G860P)」を発表した。 基本的にはグローバル向けに発表されているSamsung GALAXY S5 Activeと同等のスマートフォンとなっている。 OSにはAndroid 4.4.2 KitKat Versionを採用している。 チップセットはQu ...- more -

HTCが新型タブレットHTC F1を開発中か


HTCは新型のタブレット「HTC F1」を開発していることが分かった。 これまでに何度かHTCがタブレットを開発中と伝えられているが、いずれも市場に投入されるまでには至っていない。 HTCはGoogleと共同でAndroidのリファレンスモデルとなるGoogle Nexus 9を開発しているとの噂もある。 Google Nexus 9のコードネームはVolantisもしくはFlounderとされており、ハードウェア的な部分はHTC F1 ...- more -

台湾向けSamsung GALAXY Tab S 8.4 (SM-T705Y)がFCC通過


Samsung ElectronicsはFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「SM-T705Y」が2014年6月23日付けでFCCを通過した。 FCCIDはA3LSMT705Y。 モバイルネットワークはFDD-LTE 850(B5) MHz, W-CDMA 1900(II)/850(V) MHz, GSM 1900/850 MHzで認証を受けている。 Bluetoothや無線LANの周波数でも通過している。 無線LAN通信はIEEE ...- more -

docomo GALAXY S5 SC-04FにVoLTE対応アップデートを提供開始


NTT docomoはSamsung Electronics製のスマートフォン「docomo GALAXY S5 SC-04F」にソフトウェアのアップデートを開始した。 ソフトウェアのアップデートを適用することでVoLTEに対応する。 VoLTEは高品質な音声通話を実現するほか、ビデオコール、高速マルチアクセス、通話中のエリアメール受信も利用できるようになる。 アップデートの方法は端末単体による方法とパソコン接続による方法が用意されてい ...- more -

NTTドコモが日本初となるVoLTEの提供を開始


NTTドコモは日本で初めてVoLTEによるサービスを開始した。 VoLTEはLTEネットワーク上で音声通話を実現する。 高品質な音声通話だけではなく、ビデオコール、高速マルチアクセス、通話中のエリアメール受信も利用できるようになる。 VoLTEを利用するには端末側がVoLTEに対応している必要がある。 2014年夏モデルの一部からVoLTEに対応しており、ソフトウェアのアップデートを適用するとVoLTEの利用が可能となる。 VoLTEの ...- more -

NTTドコモがスピードテストアプリをGoogle Playで公開


NTTドコモは通信速度測定アプリとして「ドコモスピードテストアプリ」を2014年6月22日に公開した。 通信速度の測定はもちろんのこと、現在地情報から周辺のLTEサービスXiの平均速度も確認することができる。 NTTドコモが公式にリリースしているだけあって、docomo Wi-Fiスポット検索、docomoショップ検索、サービスエリア情報の閲覧も可能である。 サービスエリア情報の閲覧は6ヶ月先のエリア拡大予定も確認できるようになっている ...- more -

台湾之星がサービス開始に向けて特設サイトを開設


台湾の移動体通信事業者であるTaiwan Star Cellular(台湾之星移動電信)はサービス開始に向けて特設サイトを開設した。 ドメインはVibo Telecom(威寶電信)となっているが、正式な公開後にTaiwan Star Cellularのドメインとなる可能性もある。 Taiwan Star CellularはTing Hsin International Group(頂新国際集団)の企業で、LTE用の周波数帯を獲得して移動 ...- more -

Firefox OS 1.3を搭載したALCATEL ONETOUCH Fire EがGCF通過


TCT Mobile(TCL)製のW-CDMA/GSM端末「ALCATEL ONETOUCH Fire E」が2014年6月23日付けでGCFを通過した。 モバイルネットワークはW-CDMA 2100(I)/900(VIII) MHz, GSM 1900/1800/900/850 MHzで認証を受けている。 LTE方式の通信には非対応となっている。 ALCATEL ONETOUCH Fire EはOSにFirefox OSを採用したスマ ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2014年6月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK