スポンサーリンク

タイのMobile LTEは2015年11月12日にタイで実施される予定の900MHz帯の周波数オークションを辞退することがタイメディアの報道で分かった。 Mobile LTEは周波数オークションに参加しない方針をタイの政府機関で電気通信事業などを管轄するNational Broadcasting Telecommunications Commission(NBTC)に伝えたという。 財務能力や管理能力の問題としており、財政面や技術管理 ...
- more -

CamGSM傘下の移動体通信事業者でCellcardブランドを展開するカンボジアのMobiTelはInFocusブランドのスマートフォン「InFocus M2 3G」「InFocus M2 4G」「InFocus M810」の取り扱いを開始した。 MobiTelによる販売価格はInFocus M2 3Gが135米ドル(約16,000円)、InFocus M2 4Gが145米ドル(約17,000円)、InFocus M810が305米ドル ...
- more -

CamGSM傘下の移動体通信事業者でCellcardブランドを展開するカンボジアのMobiTelはGuangdon OPPO Mobile Telecommunications(広東欧珀移動通信)製のスマートフォン「OPPO R7 Lite」および「OPPO R7 Plus」の取り扱いを開始した。 MobiTelによる販売価格はOPPO R7 Liteが339米ドル(約41,000円)でOPPO R7 Plusが549米ドル(約66,0 ...
- more -

ソフトバンクグループはモバイルテックおよびBBモバイルを吸収合併することを取締役会で決議したことを発表した。 モバイルテックはソフトバンクグループの100%子会社で、BBモバイルはモバイルテックの100%子会社であり、2015年12月1日を効力発生日として吸収合併する計画である。 合併の目的について、モバイルテックはBBモバイルの株式を、BBモバイルはソフトバンクの株式を保有する中間持ち株会社であり、ソフトバンクグループは子会社管理体制 ...
- more -

米国のMicrosoftの日本法人である日本マイクロソフトはタブレット「Microsoft Surface Pro 4」を2015年11月12日より日本市場で販売を開始すると発表した。 Microsoft Surface Pro 4はOSにWindows 10 Proを採用したタブレットである。 チップセットはIntel Core m3、Intel Core i5、Intel Core i7から選択できる。 ディスプレイは約12.3イン ...
- more -

Sony Mobile Communicationsはスマートフォン「Sony Xperia Z5」「Sony Xperia Z5 Compact」「Sony Xperia Z5 Premium」をフィリピン市場向けに発表した。 3機種ともOSにAndroid 5.1.1 Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 810 (MSM8994)とな ...
- more -

シンガポールのSINGTECH IT & Communicationsはスマートフォン「SINGTECH INFINITY L1」をミャンマー(ビルマ)に投入することを発表した。 SINGTECH INFINITY L1はSINGTECH IT & Communicationsとしては初めてのLTE対応スマートフォンとなる。 OSにはAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用している。 チップセッ ...
- more -

米国の腕時計メーカーであるFossilは腕時計型のウェアラブルデバイス「Fossil Q Founder」を正式に発表した。 OSにGoogleがウェアラブルデバイス向けに開発したAndroid Wearを採用したスマートウォッチである。 チップセットはIntel製となっており、Android Wearを採用したスマートウォッチとしては初めてIntel製のチップセットを搭載する。 OSにAndroidまたはiOSを採用した端末と接続して ...
- more -