スポンサーリンク

Y!mobileのGoogle Nexus 5Xにソフトウェアのアップデートを開始


SoftBankとWILLCOM OKINAWAはLG Electronics製のスマートフォン「Google Nexus 5X」にソフトウェアのアップデートを開始したことを明らかにした。 ソフトウェアのアップデートを適用するとビルド番号がMDB08Iとなり、OSのバージョンはAndroid 6.0 Marshmallow Versionのままである。 更新内容にはボイスダイヤル機能(留守番電話サービス)が利用できない事象の改善や動作安 ...- more -

gooのスマホ第4弾としてgooのスマホ g04を発表、SHARP AQUOS SH-M02がベースに


NTT ResonantはSHARP製のFDD-LTE/W-CDMA端末「gooのスマホ g04」を発表した。 NTT docomo向けのAQUOS EVER SH-04GをベースとしたSHARP AQUOS SH-M02がベースのスマートフォンである。 OSにはAndroid 5.0.x Lollipop Versionを採用している。 チップセットはQualcomm Snapdragon 400 (MSM8926)である。 CPUは ...- more -

FOMAプラスエリアにも対応したLTEタブレットHUAWEI MediaPad M2 10.0がGCF通過


Huawei Technologies(華為技術)製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「HUAWEI MediaPad M2 10.0」が2015年10月15日付けでGCFを通過し、2015年10月19日付けで公示された。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2600(B7)/2100(B1)/1800(B3)/850(B5)/800(B20) MHz, W-CDMA 2100(I)/1900(II)/900(VIII)/85 ...- more -

台湾にLTE対応スマートフォンXiaomi Redmi Note 2を投入へ


Xiaomi Technology(小米科技)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/GSM端末「2015051」が2015年10月19日付けで国家通訊伝播委員会(NCC)を通過した。 認定番号はCCAJ154G0240T7。 モバイルネットワークはFDD-LTE 1800(B3) MHz, W-CDMA 2100(I) MHz, GSM 1800/900 MHzで認証を通過している。 Bluetoothや無線 ...- more -

Pantechが2016年Q2に韓国とインドネシアで新型スマートフォンを発売へ


経営再建に向けて再出発した韓国のPantechは2016年第2四半期に韓国とインドネシアで新型のスマートフォンを同時に発売する計画であることが分かった。 Pantechは韓国のSOLiDとOptisが共同出資で設立したSMA Solution Holdingsに買収されることが決まっており、SMA Solution Holdingsが主導してPantechを再建する計画である。 SMA Solution Holdingsへの出資比率はS ...- more -

韓国のLG U+が10月23日にiPhone 6sおよびiPhone 6s Plusの発売イベントを実施


韓国の移動体通信事業者であるLG Uplus (以下、LG U+)はApple製のスマートフォン「Apple iPhone 6s」および「Apple iPhone 6s Plus」の発売イベントを実施すると発表した。 LG U+は2015年10月23日にApple iPhone 6sとApple iPhone 6s Plusを発売する予定で、発売日の午前8時よりLG U+ ソウル江南直営店において発売イベントを行う。 発売イベントには芸 ...- more -

NTTドコモが日本生命保険と提携して店頭で生命保険を販売へ


NTT docomoは日本生命保険と提携して店頭で生命保険の販売を開始することが日本経済新聞の報道で分かった。 この提携ではNTT docomoが保険代理店となり、NTT docomoの販売店内にカウンターを設置し、専門のスタッフが生命保険を販売するという。 ただ、保険販売は保険業法により専門の資格が必要とされており、日本生命保険が指導役の人材をNTT docomoに派遣するとのことである。 2016年の夏に数十店舗から生命保険の取り扱 ...- more -

GoogleがNexus 5Xのファクトリーイメージを公開


米国のGoogleはLG Electronics製のスマートフォン「Google Nexus 5X」のファクトリーイメージをGoogleの開発者向けのウェブサイトにおいて公開した。 Google Nexus 5Xの発売に伴ってファクトリーイメージが公開されており、ファクトリーイメージを導入することで出荷時の状態に初期化することが可能である。 ビルド番号はMDA89E、MDA89F、MDB08Iの3種類が用意されており、OSのバージョンは ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2015年10月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK